掲示板for技術士受験応援ページ
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
[3701]
口頭試験のマネジメント
Name:ななし 2022/03/14(月) 21:39:56
この度、「評価、マネジメント」の項目で口頭試験不合格になってしまいました。
職場には技術士はおらず、独学で進めていたこともあり、この項目についての理解が足りなかったのだと猛省しています。
落ちた原因について、20代で絶対的な経験数も少なく、マネジメント関連の良いエピソードを思いつけなかったことを挙げたところ、職場の人に「経験がないなら、ないと言って理想とするマネジメント像を伝えればいいのでは。」と言われました。
私としては、業務に取り組む以上何かしらのマネジメント業務があると思っているのですが、マネジメントの経験はないと言ってしまっても大丈夫なものでしょうか。
この1年で何かしら特筆できるような経験が増えたわけでもなく、このまま再度受験しても同じ轍を踏むのではないかと、来年度の受験を悩んでいます。
ご意見を頂けたら幸いです。
記事引用
削除キー
編集
削除
→Re: 口頭試験のマネジメント
/Winding T
→Re: 口頭試験のマネジメント
/ハイボールレモン
→Re: 口頭試験のマネジメント
/匿名
→Re: 口頭試験のマネジメント
/40代でようやく合格
→Re: 口頭試験のマネジメント
/APEC
→Re: 口頭試験のマネジメント
/azalea
→Re: 口頭試験のマネジメント
/人生が終わった
→Re: 口頭試験のマネジメント
/ハウザー二世
→Re: 口頭試験のマネジメント
/3回目
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー
(半角8文字以内)
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ファイル
≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf
≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB
(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB]
残り:[6000KB]
プレビュー
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
職場には技術士はおらず、独学で進めていたこともあり、この項目についての理解が足りなかったのだと猛省しています。
落ちた原因について、20代で絶対的な経験数も少なく、マネジメント関連の良いエピソードを思いつけなかったことを挙げたところ、職場の人に「経験がないなら、ないと言って理想とするマネジメント像を伝えればいいのでは。」と言われました。
私としては、業務に取り組む以上何かしらのマネジメント業務があると思っているのですが、マネジメントの経験はないと言ってしまっても大丈夫なものでしょうか。
この1年で何かしら特筆できるような経験が増えたわけでもなく、このまま再度受験しても同じ轍を踏むのではないかと、来年度の受験を悩んでいます。
ご意見を頂けたら幸いです。