掲示板for技術士受験応援ページ
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
[3827]
Re: Re: Re: 実務経歴証明書の証明欄の記入
Name:むら 2022/04/06(水) 17:24:27
多分ですが、
平成15年度以降の技術士第二次試験受験票[原本]
→技術士一次試験合格(JABEE含む)と業務経歴が確認できる。
過去の技術士第二次試験受験票[原本]
→前段で「平成15年度以降」とされているので、ここで言う受験票は平成14年度以前のもの。平成14年度までの二次試験は一次試験合格が不要であったので、経歴の確認はできるが、一次試験の合格を確認できない。ゆえに「技術士補となる資格を有することを証明する書類」も必要。
ということと思われます。
記事引用
削除キー
編集
削除
→Re: Re: Re: Re: 実務経歴証明書の証明欄の記入
/ブライク
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー
(半角8文字以内)
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ファイル
≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf
≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB
(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB]
残り:[6000KB]
プレビュー
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
平成15年度以降の技術士第二次試験受験票[原本]
→技術士一次試験合格(JABEE含む)と業務経歴が確認できる。
過去の技術士第二次試験受験票[原本]
→前段で「平成15年度以降」とされているので、ここで言う受験票は平成14年度以前のもの。平成14年度までの二次試験は一次試験合格が不要であったので、経歴の確認はできるが、一次試験の合格を確認できない。ゆえに「技術士補となる資格を有することを証明する書類」も必要。
ということと思われます。