Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ7 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[1248] 

NO TITLE

Name:Anonymousx  2020/09/22(火) 16:13:41 
コロナ過で講習会などが次々に中止する中で、皆さんどのようにCPDをなさっているのでしょか。
自己研鑽では限りがありますので、悩ましいところです。

引用返信/返信 削除キー
[1259] 

Re: NO TITLE

Name:シーピーデー  2020/09/22(火) 19:49:45 
学会活動でしょうか。
少なくとも、大会への論文投稿は、必ず毎年参加する!、でしょうか。
しかし、今年度はほとんどの学会が中止で、専門のセッションに行って、第三者の発表を聞いて考える、みたいなことができないですね。
毎年恒例だったので、おもしろくないですね。
今年は、ただただ、論文梗概集をひたすら自己研鑽ぎみに読んでいるくらいです。

引用返信/返信 削除キー
[1266] 

Re: Re: NO TITLE

Name:たかさん  2020/09/22(火) 22:23:58 
初めて書き込みさせていただきます。
私は今年初めて技術士になったのと「建設」のような
メジャーな部門ではないので、当初苦慮しておりました。
いろいろ調べると、技術士のCPDとしては
有料になりますが以下の3点の対応を存じています。

1)技術士会の臨時対応に乗っかる。
  技術士会から公開されていますが、
  会認定のe-ラーニングをmax30時間までカテゴリ1で計上することを
  臨時対応として認めているようです。
  なので、e-ラーニングは本来の10時間も含めると
  40時間分計上できるので、自己学習の10時間も合わせて、
  50時間の確保が可能となっているようです。

2)技術士会のCPD行事をオンラインでへ参加する。
  最近ですが、各部の部会などがZoom、Teamsにて
  オンラインで参加できるようになっています。
  私は地方在住で、当初は1時間程度の為に東京まで行って・・・でしたが、
  オンライン対応いただき自宅なり、ネットカフェの個室なりから
  参加できるようになってまして、かなり恩恵を受けております。

3)オンラインで実施している学会に参加する。
  春は軒並み中止でしたが、私が所属する学会(3つ)
  は全て、秋はオンラインで講演会実施の対応がとられています。
  方法は学会によってさまざまですが、Zoom、Teamsで開催されてる
  ものもありました。所属する学会のHP等をご確認されると良いと思います。

あくまで個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】