Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ13 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[2598] 

総監、気になったこと。

Name:ドッグタッグ  2021/07/12(月) 21:55:16 
土日受験された方、本当にお疲れ様でした。私も土曜日に二度目の総監チャレンジしてきました。そこで気になったことが2点ほどあります。何か情報をお持ちの方、お教えください。

@「適切なものの数はどれか。」という問題を近年見かけなくなしました。苦手なので非常に助かるのですが、何か理由があるのでしょうか。

A今年は大幅に論文問題の構成が変わると思い、ドキドキしていたのですが(過去→)現在→将来のスタイルが変わず、うれしい誤算でした。
テーマも「事業におけるデータの利活用」と、意外な問題でした。

時系列を追った設問形式は恐らくこれで6年連続だと思うのですが、今後の展開がわからなくなりました。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、個人的な意見でも結構ですので、お教えください。


引用返信/返信 削除キー
[2603] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:はむはむ  2021/07/12(月) 22:38:26 
以下、個人的な意見です。確固たる情報は持っていません。

@2018年度試験を最後に「〇〇の数はどれか。」を見なくなりました。一方、青本の頒布が終了し、キーワード集が出たのが2019年度分から。このことと関連がなるのかな?と思います。もしくは、作問委員が変わったから?

A私も構成が変わると思っていました。ところで、キーワード集の1.総合技術監理で、”総合技術監理における総合管理技術”に以下の記載があります。
「現状を分析し、課題の設定を行い、その課題を解決することを目的」
今回の記述式論文の設問を見ると、キーワード集に書かれた内容そのままかな、とも思いました。
先述した「 」の内容は、当たり前と言えばそれまでですが、いざ3時間30分で論文として取りまとめてみると難しいものですね。
今後の展開は分からないというのが結論ですが、仮に来年も受験するのであれば、「 」を意識して、最近のトピックをテーマ設定して論文対策しようと思います。

私も2回目の挑戦でしたが、やっぱり難しいなと思いました。

引用返信/返信 削除キー
[2604] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:メタルワーカー  2021/07/12(月) 23:19:45 
お疲れ様です。私は総監を初めてのチャレンジでした。

Aについて、昨年、導入のところで「事業場」という場が
指定されているのを見て傾向が変わったのかなあと思っていました。
事業場のケースと、事業・プロジェクト等のケースの両方を用意して
いったのですが、問題を見た瞬間にまたすぐ元に戻ったのだなあと思いました。

全体の設問の流れは確かにあまり変化なしですよね。正直、今年だったら
感染症などの特異事項への対応、などで出てもおかしくないと思っていたのですが、
AIとかデータ関連でした。

あと気になったのは、「ここでいう総監の視点とは、、、」や「書かれた論文を
評価する際、、、」などの部分も年によって表現が変わっていることに何か意味が
あるのかどうなのか、というところでした。昨年度ですと、専門分野外の人にも
わかりやすいものであるよう留意されたい、とありましたが今年はそれがまた無く
なってました。作成者側も色々と揉んでいるんでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[2610] 

Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:ドッグタッグ  2021/07/13(火) 07:57:05 
@確かに、キーワード集が出たぐらいからなくなっていますね。
作問員が変わればまた復活する可能性もあるってことですね。

A「現状を分析し、課題の設定を行い、その課題を解決することを目的」そのままが出題されてたんですね。よく読んでたつもりですが、見てなかったです。


No2603に返信(はむはむさんの記事)
> 以下、個人的な意見です。確固たる情報は持っていません。
>
> @2018年度試験を最後に「〇〇の数はどれか。」を見なくなりました。一方、青本の頒布が終了し、キーワード集が出たのが2019年度分から。このことと関連がなるのかな?と思います。もしくは、作問委員が変わったから?
>
> A私も構成が変わると思っていました。ところで、キーワード集の1.総合技術監理で、”総合技術監理における総合管理技術”に以下の記載があります。
> 「現状を分析し、課題の設定を行い、その課題を解決することを目的」
> 今回の記述式論文の設問を見ると、キーワード集に書かれた内容そのままかな、とも思いました。
> 先述した「 」の内容は、当たり前と言えばそれまでですが、いざ3時間30分で論文として取りまとめてみると難しいものですね。
> 今後の展開は分からないというのが結論ですが、仮に来年も受験するのであれば、「 」を意識して、最近のトピックをテーマ設定して論文対策しようと思います。
>
> 私も2回目の挑戦でしたが、やっぱり難しいなと思いました。
>

引用返信/返信 削除キー
[2611] 

Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:ドッグタッグ  2021/07/13(火) 08:00:48 
マイナーチェンジはあっても、大幅変更がないと、次はどのタイミングなんだ、と混乱してしまいます。
新技術系だと平成28年問題くらいに戻った感じです。昨年度の追試験で令和3年度用の問題を使ってしまったのでしょうか。

あと大幅な改善と言えば、骨子を書くための余白が多かったですね。私はそれをよく確認せず0.3mm2Bシャーペンで、注意書きの下半分に、こまかーく書いてしまい、あとで余白に気づきました。

No2604に返信(メタルワーカーさんの記事)
> お疲れ様です。私は総監を初めてのチャレンジでした。
>
> Aについて、昨年、導入のところで「事業場」という場が
> 指定されているのを見て傾向が変わったのかなあと思っていました。
> 事業場のケースと、事業・プロジェクト等のケースの両方を用意して
> いったのですが、問題を見た瞬間にまたすぐ元に戻ったのだなあと思いました。
>
> 全体の設問の流れは確かにあまり変化なしですよね。正直、今年だったら
> 感染症などの特異事項への対応、などで出てもおかしくないと思っていたのですが、
> AIとかデータ関連でした。
>
> あと気になったのは、「ここでいう総監の視点とは、、、」や「書かれた論文を
> 評価する際、、、」などの部分も年によって表現が変わっていることに何か意味が
> あるのかどうなのか、というところでした。昨年度ですと、専門分野外の人にも
> わかりやすいものであるよう留意されたい、とありましたが今年はそれがまた無く
> なってました。作成者側も色々と揉んでいるんでしょうか。
>

引用返信/返信 削除キー
[2613] 

Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:ちょーろー  2021/07/13(火) 10:24:55 
総合技術監理の視点についてはH28の問題から変わっています。

それに合わせてというか後追いで青本が廃刊され、それに代わるものとして文科省からキーワード集が公表され「総合技術監理の技術体系と範囲」が変更されています。

H27以前の問題では総合技術監理の視点は5つの管理でしたが、H28年以降は5つの管理の総合的な分析、評価に基づいて、最適な企画、計画、実施、対応等を行う立場からの視点をいうと言うように変わっています。

総合技術監理に求められている視点がどこなのか、理解しておく必要があると思います。

引用返信/返信 削除キー
[2616] 

Re: Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:のり  2021/07/13(火) 11:59:07 
皆さん択一は何点取れましたか。
また、難易度はどう感じましたか?

引用返信/返信 削除キー
[2622] 

Re: Re: Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:はうざー  2021/07/13(火) 13:26:10 
択一は、過去問と100本ノックで対策して、
実戦では自己採点6割でした。

7割目標でしたが、ケアレスミスなんかもあって
残念です。

記述は面食らいました。
これはちょっと厳しいかもと思っています。

引用返信/返信 削除キー
[2642] 

Re: Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:匿名  2021/07/13(火) 21:50:40 
記述問題に関しては作問委員の任期とリンクしているとの推定で、
・従来は3年だったので、問題も3年周期で変化
・最近任期が5年変わったので直近5年は同じ傾向
・R2が5年目だったのでR3から変わりR7まで同傾向と予想
のようなことを、どこかで読んだ気がします。

引用返信/返信 削除キー
[2646] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:ルーキー  2021/07/13(火) 22:27:25 
初受験ですが、択一は比較的簡単だったと思いますね。

一般常識で解ける問題が多く、計算問題も簡単でした。
キーワードで拾える問題も結構あったので、
点数は取りやすかったのではないでしょうか。

初受験ですが、おそらく28〜32点ぐらいですね。
択一で貯金した人が多そうなので、
論文の採点が例年より厳しくならないと良いですが。

引用返信/返信 削除キー
[2649] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:SPMA  2021/07/13(火) 22:50:35 
択一について、
勉強したつもりですが、
私は難しかったです。

ちなみに私の周りの席は、
午前はいたのに午後空席になってるというところもいくつかありました。
択一が難しく諦めて帰られたのだなと思っておりました…。

簡単だったのですね、、期待薄でとても残念です。。

引用返信/返信 削除キー
[2650] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:総監2回目  2021/07/13(火) 23:06:59 
私も総監2回目でした。

択一は、1回目50%、今回55%の自己採点です。
択一7割以上を目標にしてましたが、残念でした。

論文も可もなく不可もなくといったところで、今回も厳しそうです。
昔は過去問をしっかりやれば合格できると聞いていたのですが、
青本が廃刊になった5年前ぐらいから、太刀打ちできなくなってきている気がします。

次回からは勉強のやり方を根本的に見直さないと考えています。





引用返信/返信 削除キー
[2651] 

Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:ドックタッグ  2021/07/14(水) 00:06:56 
私の肌感覚では、過去問がどの年度でも、だいたい9割くらい取れるようになれば、
本番で過去問から出なくても、トリッキーな問題が出ても、
自ずと対応力もつき、6割は確保できるのではないかなー、と思いました。
まぁ、それだけではない、キーワード集を愚直に広く、深く調べることも
当然必要ですが。

No2650に返信(総監2回目さんの記事)
> 私も総監2回目でした。
>
> 択一は、1回目50%、今回55%の自己採点です。
> 択一7割以上を目標にしてましたが、残念でした。
>
> 論文も可もなく不可もなくといったところで、今回も厳しそうです。
> 昔は過去問をしっかりやれば合格できると聞いていたのですが、
> 青本が廃刊になった5年前ぐらいから、太刀打ちできなくなってきている気がします。
>
> 次回からは勉強のやり方を根本的に見直さないと考えています。
>
>
>
>
>

引用返信/返信 削除キー
[2677] 

Re: Re: Re: Re: 総監、気になったこと。

Name:kako  2021/07/14(水) 19:48:00 
スキヤキ塾の掲示板の採点で33/40でした。
自分なりに正解と不正解の要因を考えてみました。
ノー勉だと教養と業務経験で15点、残り25問×0.2=5点、合計20点だったでしょう。
試験勉強で11点上積みできたので、勘も併せて13点上積みできました。

要因    経済 人的 情報 安全 社会環境 合計
試験勉強 3 4 1 0 3 11
教養    0 1 3 3 2 9
勘    2 0 3 1 1 7
業務経験 1 2 0 2 1 6
不勉強  2 1 1 2 1 7(不正解)


引用返信/返信 削除キー
[2681] 

Re: 総監、気になったこと。

Name:ルーキー  2021/07/14(水) 20:54:57 
過去問とキーワード集しかしてませんが、
特に難しいとは感じませんでしたね。

1時間で解き終わりましたので、
残り時間は見直しを繰り返していました。

ケアレスミス、読み飛ばしをどれだけ無くすかが
高得点のポイントだと思います。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】