掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
(現在 過去ログ7 を表示中)
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[ スレッド内全7レス(親記事-7 表示) ]
<<
0
>>
[1122] |
関係者との調整方策について | Name:ヨシダ 2020/08/30(日) 21:09:26 |
|
|
[1123] |
Re: 関係者との調整方策について | Name:鋼橋が好き 2020/08/31(月) 10:16:22 |
|
|
[1124] |
Re: 関係者との調整方策について | Name:おじさん技術士 2020/08/31(月) 11:32:25 |
|
|
[1126] |
Re: Re: 関係者との調整方策について | Name:ヨシダ 2020/08/31(月) 12:26:13 |
|
|
[1127] |
Re: Re: 関係者との調整方策について | Name:ヨシダ 2020/08/31(月) 12:34:36 |
|
|
[1128] |
Re: Re: Re: 関係者との調整方策について | Name:鋼橋が好き 2020/08/31(月) 13:33:00 |
|
|
[1130] |
Re: Re: Re: Re: 関係者との調整方策について | Name:ヨシダ 2020/09/01(火) 09:47:42 |
|
|
[1163] |
Re: Re: 関係者との調整方策について | Name:R 2020/09/07(月) 12:23:03 |
|
|
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
調整「方策」ということは、調整をする方法や手立てだと読めます。
しかしながら、各所の参考回答は、調整「事項」を模範解答と書いていることがほとんどです。
「方策」案としては、グループウェアの活用などが方策なのではないでしょうか。
しかしながら、私自身も問題文がこんなことを求められているように思えません。
調整「事項」や調整「内容」を書く回答を自信もってできないです。
とはいえ、「方策」と「事項」を両方書くのも問題文を読めていないように思えてしまいます。
皆様のご見解をいただけませんか。