掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
(現在 過去ログ7 を表示中)
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[ スレッド内全5レス(親記事-5 表示) ]
<<
0
>>
[1168] |
上下水道部門の専門とする事項について | Name:ハチ 2020/09/11(金) 07:22:54 |
|
|
[1172] |
Re: 上下水道部門の専門とする事項について | Name:ボヤッキー 2020/09/13(日) 08:45:30 |
|
|
[1182] |
Re: Re: 上下水道部門の専門とする事項について | Name:ハチ 2020/09/14(月) 07:17:04 |
|
|
[1183] |
Re: 上下水道部門の専門とする事項について | Name:むら 2020/09/14(月) 13:41:48 |
|
|
[1185] |
Re: 上下水道部門の専門とする事項について | Name:ボヤッキー 2020/09/14(月) 19:19:18 |
|
|
[1187] |
Re: 上下水道部門の専門とする事項について | Name:ハチ 2020/09/15(火) 07:04:45 |
|
|
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
仕事は下水道に関するプラント電気設備の設計を行なっているのですが、どうしても上下水道部門を取得する必要があります。
そこで教え欲しいのですが、専門とする事項を下水道に関するプラント電気設備設計としても良いのでしょうか。
どちらかと言えば、電気電子部門になり、口頭試験で部門違いと指摘される恐れがあります。どう記入すべきでしょうか。同じようなご経験をされた方、ご教示頂けると助かります。