Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ10 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[1306] 

施工計画,施工設備及び積算

Name:SPMA  2020/09/23(水) 23:11:28 
皆さまいかがでしたか。
私としては,自分の実力は出し切ったかなと思っています。
ご意見をいただけると幸いです。

私の部屋は空席が目立ちました。
コロナの影響でしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[1307] 

hide547376@yahoo.com

Name:がむしゃら Nomal  2020/09/24(木) 01:20:50 
諦めず自分の実力を出しきりましたが、「問われていることに忠実に書かねば」ということに固執しすぎて、途中で迷い、時間に追われてしまい、結果に不安が残ります。

(必須・選択V)
・課題を抽出した「観点」をきちんと記述することを意識した。
@建設業に対するイメージの観点から分析すると〜だ。よって、いかにして建設業を魅力ある産業にするかが課題だ。
A〜 B〜
といった形式で記述した。

・解決策を全て講じたことによる波及効果、については記述内容に迷ったが、
新たな人材の流入、新たな分野との融合により、建設業にイノベーションが起きる。、といったことのようなことを書きました。



全体的に難しくはなかったのでは、と感じています。

引用返信/返信 削除キー
[1313] 

Re: hide547376@yahoo.com

Name:風来坊  2020/09/24(木) 09:57:52 
私も「観点」で一瞬迷いましたが、考えている暇もないので、課題と課題に対する根拠づけ(○○のような事象が発生している。なので、○○という課題となる。という書き方)をしました。


問題Vでは、リスクの対策が「専門技術・・・」と書かれてあったので、「技術の研鑽」では通用しないと思い、書ききれていなかった技術内容を記述しました。

出題内容は予想通りでしたが、文章が変わっているところなどは昨年の回答傾向を踏まえているのかな?という印象でした。

引用返信/返信 削除キー
[1323] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:屯田兵  2020/09/24(木) 12:31:03 
お三方とも、手ごたえありのようですね。
たぶん、合格されていると思います。

私はイマイチでした。

ちなみに、私の受けた会場は、7割がたですかね、受けていたと思います。
思った以上に受験取りやめしていない、と感じました。
みなさん、コロナで出かけられないから、勉強していた人が多いんでしょうかね。

会場といえば、休憩時間におにぎり食べ始めた人がいました。
あれって、意図的なのかそれとも知らないでなのか、分かりませんが。
たしかに、11時前に食べて18時終了までもたない気もしますがね。

引用返信/返信 削除キー
[1326] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:計算間違い Nomal  2020/09/24(木) 16:16:54 
U-2-2
「延長200m、幅約25m、深さ約20m、掘削土量約10万m3」

の搬出車両数を出そうと考え、比重を2.0と仮定しました。

20万トン割る8トン(一台)で25000台、年200日搬出すると仮定して、125台/日の搬出車両が見込まれることから、幹線道路への搬出入は道路機能を阻害すると考え、工事用仮設道路が必要...のような文章を書きたかったのですが、

緊張と焦りのあまり、1250台/日と書き間違えてしまいました。

施工計画、施工設備及び積算 では致命的なミスです。

取り返しがつかないミスを犯してしまいました。

どの程度減点されるんでしょうか...来年頑張ります。





引用返信/返信 削除キー
[1327] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:計算間違い  2020/09/24(木) 16:20:32 
早稲田が会場でしたが、結構ギッシリという感じでした。

緊張で受験番号を書く指が震えました。

引用返信/返信 削除キー
[1328] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:風来坊  2020/09/24(木) 16:52:05 
福岡会場は帰りの駅のホームがかなりの混雑でした。
分散退場などの工夫はされていましたが、行く方向(駅)は
ほとんど同じなので、密回避ができていませんでした。

引用返信/返信 削除キー
[1333] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:hiro  2020/09/24(木) 19:04:16 
今回初受験でした。
T-2、U-1-4、U-2-1、V-1を選択しました。
T-1は去年と設問内容が変わってたのでパス、V-2は答案が浮かばなかったのでパスしました。T-2は事前に準備できていたので、落ち着いて取り組めましたが、UとVはホントに時間がタイトでした。聞いてはいたもののタイムマネジメントが重要だと思いました。
U-2問題も去年と設問内容が少し異なっていたので焦りました。間違ったことは書いてないと思いますが、高得点内容かと言われると論文構成含めて決していい出来ではないような気がします。V-1も事前に準備できそうな内容ではありましたが、初受験で必須Tの対策に時間を取られ、選択Vにはそこまでの準備ができませんでした。一応、準備していたネタを活用して最終行まで書きましたが果たしてどういう結果になるものか。。。

会場の雰囲気は独特でしたね。今まで受けたいろんな試験とは違い、ハイレベルな戦いなんだと思いました。とはいえ、真の敵は多分自分自身なのですが。
とりあえず、合格していると信じて、再現論文を作成し、口頭試験対策を進めていこうと思っています。どうせいつかはやらないといけないことなので。

受験者数は私の部屋では欠席者が2割まではいかないと思いますが、そこそこ空席は目立ちました。

引用返信/返信 削除キー
[1408] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:更新屋  2020/09/27(日) 19:03:26 
V-1 を選択しました。T-2がインフラのメンテナンスだったので、これに準ずる回答かと飛びついたのですが、書き始めて手が止まってしまいました。
過疎地域のインフラメンテは、T-2の解答とは全く違う視点で書くべきだと・・。鋼橋が専門のため道路橋を例に最小のメンテでなどと始めましたが、専門技術を踏まえた考えを示すには到底及びません。みなさんはどのような視点で解答されましたか?

引用返信/返信 削除キー
[1414] 

Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:匿名  2020/09/28(月) 08:51:37 
V-1を選択しました。
V-1が“実施に際して生じうるリスク…”に対して,
V-2が“共通して新たに生じうるリスク…”だったのも
今年は捻って来たなと思いました。
“共通して”と出題されるだろうと準備していたので,構成を見直しました。

また,更新屋さんがおっしゃるように,“専門技術を踏まえた考え”がどう書けばよいか難しかったです。

引用返信/返信 削除キー
[1416] 

Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:風来坊  2020/09/28(月) 10:13:46 
私は、問題Tについては、維持管理についての自信がなかったので、T-1(担い手)にしましたが、問題VではV−2(担い手)よりもV-1の方が書きやすかったので、V-1にしました。

最も重要な課題(効率的な維持管理)の解決策を、メンテナンスサイクル、予防保全、情報通信技術
リスクを、受発注者の技術力不足
リスクの対策については、インフラメンテナンス2.0への展開とオープンデータ化による他機関からの助言、民間による維持管理と研修体制整備

という書き方にしました。
リスク対策はインフラメンテナンス2.0、オープンデータ化は自信がなかった(問題T-2を選択しなかった理由)ので、書かないようにしていたのですが、「専門技術」となると書かざるを得ないかなということで書きました(書いた中身は自信がないという感じです)。

引用返信/返信 削除キー
[1504] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:sk  2020/10/15(木) 17:34:22 
「エントレインドエア」と記載するところを「エントラップトエア」と書いてしまった場合,大幅な減点になってしまいますか?…大幅な減点になってしまいますよね…。。
(頭の中ではエントレインドエアと書いたつもりでしたが…あれ?間違って書いたかもという不安があってモヤモヤしています)

引用返信/返信 削除キー
[1505] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:匿名  2020/10/16(金) 08:32:29 
基本的な専門用語すら正しく書けなかったのだから大幅な減点は当然でしょうね。

引用返信/返信 削除キー
[1506] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:通りすがり  2020/10/16(金) 08:37:12 
ご不安、お察しします。
この掲示板でもたびたび見かけますが、専門用語の誤字は減点されるとききます。
ましてや、「エントレインドエア」と「エントラップトエア」は全くことなるものです。
よって、減点対象というか、そもそも採点者に、受験者の書いた答案の意図が伝わらないかもしれませんね。

引用返信/返信 削除キー
[1508] 

Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:sk  2020/10/16(金) 09:46:53 
ご意見ありがとうございます。
そうですよね,大幅減点ですよね。

ちなみに,当該ミスは,U-1-4の「事前に取るべき対策を2つ以上述べよ。」の回答の中で,
3つ対策を書いたうちの1つです。
この場合,残り2つが〇であれば,問題に対する回答としてはクリアしているのかな…とわずかな期待を抱いています。合否通知(採点結果)が来るのを気長に待ちます。

引用返信/返信 削除キー
[1516] 

Re: Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:大丈夫  2020/10/19(月) 10:11:54 
私の先生に、聞きました。
論理が破綻していなければ、誤記として見なされます。減点も低いと思いますよ。とのことでした。
ちなみにU-1は10点問題です。
書き間違いで、点数が低くてもせいぜい5点ですよ。十分他の問いで取り戻せます。

引用返信/返信 削除キー
[1533] 

Re: Re: Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:sk  2020/10/21(水) 14:18:24 
ありがとうございます。
甘い言葉にほっとしてはだめですが,
今後気を付けたいと思います。

引用返信/返信 削除キー
[1833] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:明けまして不合格  2021/01/12(火) 21:30:32 
施工計画で受験された皆さん、合否はいかがでしたでしょうか?
手応えあったっぽい方が合格されていたのか、気になりまして。

引用返信/返信 削除キー
[1835] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:プーさん  2021/01/12(火) 23:37:40 
ABAで合格しました。一番自信があったはずの
Uの問題がBとは。
口頭試験合格するかな?

TとVは2枚半しか書けなかったのにどちらもA
でした。字数ではないみたいですね。

引用返信/返信 削除キー
[1837] 

Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:SPMA  2021/01/13(水) 07:44:53 
VがB判定だったのですが,
“専門技術を踏まえた考え”というのは,
A判定の方はどのようなことを書かれましたか。

ちなみに,V-1を選択しました。

引用返信/返信 削除キー
[1845] 

(削除)

Name:  2021/01/13(水) 22:44:51 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[1848] 

Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:SPMA  2021/01/14(木) 08:33:39 
なるほど…。

ご本人も仰られているように,
事後保全からの転換(予防保全)は,
過疎地域に限ったことではないので,
合格点には達さないのではないかと個人的には思います。

私は,過疎地域特有ということで,
山奥等では危険箇所が多いことや病院が少ないということから,
安全性の確保に着目して書きました。

方針はそんなにおかしくないかなと思いつつ,
B判定でしたので,
“専門技術を踏まえた考え”がうまく書けなかったのかなと考えております。

どこからが専門技術で,どこまでが専門技術外なのでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[1849] 

Re: Re: Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:sk  2021/01/14(木) 08:40:52 
UはA判定でした。ほっとしました。

多少減点されたか,
他で取り戻せたのかわかりませんが,
大幅な減点ではないと考えています。

参考までに結果をお知らせしておきます。

引用返信/返信 削除キー
[1856] 

(削除)

Name:  2021/01/14(木) 17:55:57 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[1857] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:hiro  2021/01/14(木) 19:53:23 
V-1を選択してA判定でした。
必須科目はT-2を選択したので、これと差別化を図る必要があると感じました。
書いた内容は
1課題
@担い手企業の経営安定化(最重要課題)
A担い手労働者の安全確保
B管理者の技術力確保
2解決策
@地域維持型契約の活用
A施工時期平準化
BICT新技術の活用
3リスクと対策
・一部の企業、労働者への負担集中
・CCUSの活用
として書きました。後から見返してもこれで良かったと思える点とちょっと違うなあと思う点もあります。
最初は必須科目とまったく同じことを書こうと思いましたが、予防保全への転換、アセットマネジメントの導入は必須科目で書いているので、さすがにそれはまずいかと思いました。
また、維持管理すべきものと取り壊すものとの取捨選択を進めるようなことを主軸にしようと思いましたが、取り壊してしまえば維持管理する必要がなくなるので、課題や解決策の一つとして挙げる分にはいいかもしれませんが、主軸にはできないと思いました。
人もいない、金もない、技術力もない状態だからこそ、国が進めようとする施策を取り込んでいこうという書き方にしました。
リスクと対策は少々強引かなと今でも思っています。

引用返信/返信 削除キー
[1858] 

Re: Re: Re: Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:通りすがり  2021/01/15(金) 08:54:33 
私も地方公務員技術士です。

「国土交通省のHPや白書等から得られる文言で良いと思います」とありますが、そこは基本的に皆が押さえているとこかな、と思います。

多くの受験者がいる中で、上位20%に入るためには、基本的なこと(内容、論理性など)プラスαの工夫が必要ではないかと思います。採点者との相性もありますので、どのような方が採点者になっても、なるほどと納得させなければなりません。

例えば、自分の考えや経験も織り交ぜるながら、採点者を納得させるようなことが考えられます。(私のこれまでの受験経験からです)

引用返信/返信 削除キー
[1871] 

Re: Re: 施工計画,施工設備及び積算

Name:風来坊  2021/01/22(金) 18:25:26 
昨年と同様、BBAでした。
昨年は問題Uと問題VでAでしたが、今年はBでした。
問題U-2がネックになったようです。

問題Tについては、言葉足らずだったかなと反省しています。
業務で取り組んでいた内容だっただけに来年度リベンジします。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】