Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ1 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[205] 

来年度以降の業務詳細の書き方(方向性)について

Name:ドッグタッグ  2020/01/22(水) 06:30:12 
みなさん、口頭試験本当に本当にお疲れさまでした。
私も年末に口頭試験を受けてきて、これまでとの違いに驚きました。

今回の口頭試験の大幅な方向転換を受けて
来年度以降の「業務詳細の書き方」について疑問に思ましたので
投稿いたします。

平たく申しますと
「業務詳細の内容は大きく間違った事を書いていなければ、
そんなに詰めた内容でなくてもいいのでは?」と思いました。

これまでの口頭試験でのキラークエッションといえば
下記のような質問だったと思います。

・この内容は○○(科目)の内容ではないのでは?
・この業務詳細の技術士としてふさわしい点を言ってください。
・この業務内容は、当たり前では?  などなど

こうした点について、今年度の試験で聞かれた方は皆無だったと聞いています。

反対に、これまでだとあまり「良くない(?)」と評されていた
「住民交渉」や「利害関係調整」を全面に打ち出していた業務詳細が
とても有効だった、という印象を受けました。

つまり
@技術的に問題解決した業務内容
と、コンピの柱である
A「コミュ」「リーダーシップ」を全面に出した業務内容
それか
B@の技術的内容を少し減らす形で、@とAを融合させたような業務内容
(文字数制限が気になりますが)
Cその他

上記の内どれが一番いいのか迷います。

私は極端な話、ある程度の汎用性の効く業務内容であれば、
1つの業務内容で複数科目(道路、鋼コン、土質、河川など)が
受験可能なのでは?とさえ感じました。

みなさんはどうお感じになられましたか。

引用返信/返信 削除キー
[206] 

Re: 来年度以降の業務詳細の書き方(方向性)について

Name:leaf  2020/01/22(水) 13:12:19 
口頭試験結果まちです。
・この内容は○○(科目)の内容ではないのでは?
・この業務詳細の技術士としてふさわしい点を言ってください。

え、皆無なんですか?
この2つに似たようなことは聞かれましたよ〜。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】