Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ14 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[2767] 

総監について

Name:かほ  2021/07/31(土) 22:58:15 
私は地方の建設コンサル勤務で、建設部門河川の技術士です。
総監って必要ですかね?何かメリットありますか?
業務に直結するため、取得するなら道路、鋼構造、土質基礎など建設部門、上下水、農業土木など他部門を目指すのが普通じゃないでしょうか?

引用返信/返信 削除キー
[2768] 

Re: 総監について

Name:総合技術監理部門のはしくれ  2021/08/01(日) 08:49:51 
建設、上下水道、総監技術士です。
以前は神奈川県の政令市K市など「管理技術者は総監技術士に限る」なんて事例もありましたが、今は正直直接的なメリットはあまり感じません。
ただし、受験勉強で得たトレードオフ型の意思決定やリスマネの知識は業務上かなり役に立つ感じがします。勉強しておいて決して損はありません。

あとは、技術士の方と名刺交換したとき、相手が総監持ってないと(ヤッタッ勝った)と自己満足できるのが直接的なメリットといえばメリットかなぁ(^^)

引用返信/返信 削除キー
[2769] 

Re: Re: 総監について

Name:スチャラカ社員  2021/08/01(日) 22:55:44 
お二人のご意見に同感です。
技術者としての能力開発、自己啓発として総監のチャレンジを否定しませんが、会社という組織としての実益はあまりないですよね。技術士が多数在籍する大会社なら良いですが、小さな建コンではなおさらと思います。

建コン登録や入札(総合評価等)での扱いも総監を特に優遇することはないですので、会社としては他の科目の取得の方が、技術管理者や管理技術者として活用できるのでメリットが大ですよね。総監は箔がつくだけですね。

私も最終的には総監の受験を考えていますが、その前に複数科目の取得を狙います。現在建設の2科目取得していますが更に多くの取得を考えています。不透明な時代ですので、少しでも自分の商品価値を高めておこうと考えています。総監の受験は、その後の趣味の世界に取っておき受験を楽しみたいと考えています。

引用返信/返信 削除キー
[2771] 

Re: 総監について

Name:総監技術士  2021/08/02(月) 16:54:57 
私は以前総監のメリットがよくわかりませんでしたので、建設部門取得から総監受験まで9年間のブランクがありました。思い付きで受けた総監ですが、固有の技術体系を理解し始め、さらに実務にて意識するようになって、取得の意義をじわじわと実感してきた次第です。

引用返信/返信 削除キー
[2773] 

Re: 総監について

Name:ハマシギ  2021/08/04(水) 13:52:01 
私も地方の建設コンサル勤務で、建設、総監、環境を取得している技術者です。

私の所属する会社での総監のメリットですが、出世や昇級といった面に強く影響しましたね。普通の技術者である範囲で仕事をするには建設部門の技術士だけあれば十分ですが、次長や部長になってくると手元に降りてくる業務だけでなく、人材確保や育成、経営的視点、部の成長戦略などが求められてくるので、技術とは違う思考が必要になります。
私の会社では、「技術力がある=ガバナンスの調整力がある」とは評価しないので、技術士があることに加えて、総監や業務姿勢や業務だけでない調整能力が出世や将来の役員になるための必要条件になっています。

かほ様の会社に総監技術士は何名ぐらいいますかね?30人の中の1人だと目立ちませんが、5人の中だと存在が際立ちます。
技術者としての人生も、成長や出世に伴って経営に近づいて背負うものが変わってきますので、将来をみたときに役員クラスになる路線に乗っているという自覚があるならば、将来的に総監の良さが分かると思います。

私も降りてきた業務を回している間は、技術力こそ!って考えていましたが、今では考えることも読む本も変わりましたね。ステージが変わったんだと思います。

サーカス団で例えます。
ナイフ投げが得意な人、空中ブランコが得意な人、様々な人がいてトップスターもいます。それに憧れて若い入団もあります。
ですが、それを見せる舞台場や集客のための広告、魅力的な仕掛けを作る人や給与を考える人など多くの人や設備がまとまっているからこそ成功します。

ナイフ投げがいくら上手で百発百中の技術力があっても、この人を輝かせるためにどうすれば良いかを考える人がいます。総監があっても無くても経営に近づくと、こういった視点や考え方ができる人も必要です。私の会社では、人を見る判断材料に総監というものがあるって感じです。


引用返信/返信 削除キー
[2775] 

Re: Re: 総監について

Name:名無し  2021/08/05(木) 08:01:15 
学歴で判断するのと同じですね。実務やってても必須でもない資格で人をみるんですね。

引用返信/返信 削除キー
[2777] 

Re: 総監について

Name:西向き  2021/08/07(土) 13:38:55 
中学、高校の先生で例えるなら、歴史だけでなく地理や公民も教えたい、いや国語もという状況と、主任、教頭を目指したいだからマネージメント手法を身に着けたいくらいの違いかと思います。受け持ち教科を広げることと、組織運営に関わることのどちらに満足を得られるかは人それぞれです。私は管理職になってから総監を取ったので、良い学びになったと感じています。

引用返信/返信 削除キー
[2778] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:何言ってるんか、分かんないス  2021/08/07(土) 15:30:05 
趣旨の分からない、一方的なモノの見方しかできないネガティブで悲しい人ですね。名無しさん。

引用返信/返信 削除キー
[2783] 

Re: Re: 総監について

Name:会社経営者  2021/08/11(水) 15:30:26 
名無しさんの話も分からなくもない。
総監はそんなものですし、経営的な話であれば
杓子定規な総監の試験に出てくるようなことが
実際の経営に役立つことはない。
ただ総監技術士を取得したいという資格ゲッタ−
として受けてそれぞれが価値を見い出せばそれでいい。


引用返信/返信 削除キー
[2785] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:ハマシギ  2021/08/11(水) 16:58:10 
会社経営者の視点に立ったときに、役員や幹部になり得るプロパーを選出するにあたっての判断材料に、技術士や総監の有無を考慮しないのですか?
私は150人程度の建設コンサルですが、技術士を取得していないと出世からは論外ぐらいの感じです。

議題として、経営者や株主ではなく地方コンサルの一般社員が総監を取得するメリットなので、そこを視点場として答えてあげる方が親切かなと思います。

私はプロパーで役員やっていますけど、総監に書いてある教科書みたいな内容が現実での経営や株主との折衝には役立たないと思います(総監よりもバランスシートやキャッシュフローの見方、総務のコントロールの方がよっぽど重要ですしね。)が、一般社員がステージを上げていくためには良い勉強だと思いますし、取得自体の努力は評価してあげたいと思いますね。
といっても、経営側に選出するときの最終判断は資格+調整能力や性格・素養ですが。

経営者から見た総監が経営の役に立つかというよりは、一般社員の総監取得のメリットとして出世や昇級に影響がある場合がある(特に建設コンサルでは)、研鑽の延長上に将来的に役員になる可能性があるというのは、普通規模の会社では一般的なことじゃないかなと思います。

引用返信/返信 削除キー
[2786] 

Re: 総監について

Name:ゲッターロボ  2021/08/11(水) 19:32:20 
人生いろいろ、会社もいろいろ。役に立つかどうかはその人の環境次第。
各個人の置かれている環境と比べて偏った経験で評価するのはやめましょ!
役に立っていない人もいれば、役に立てるために頑張っている人もいるわけだし。
ネッ!

引用返信/返信 削除キー
[2812] 

Re: 総監について

Name:最後に  2021/08/20(金) 13:00:03 
思うにここは、何かを書き込むとそれについて
やめておけとか変な屁理屈ばかりでマイナスの
話になっていく。
それぞれの意見が自分と違っていても多様な意見を
聞ける良い場所であったのですが頭でっかちな一部の
者が押さえつけようとしている嫌な掲示板になりました。
もっと柔軟に対応できないものかな?

もうここに来るのはやめておきます。

引用返信/返信 削除キー
[2817] 

Re: Re: 総監について

Name:一言だけ  2021/08/20(金) 22:56:42 
屁理屈とか頭でっかちとか、去り際にひどい言葉を発しますね(笑)
現実社会なら言わない言葉でしょう。
人格を疑います。
表現や見方を変えれば、屁理屈は論理的、頭でっかちは聡明のことだと思います。
私は、押さえつけたり柔軟に対応していないコメントは極稀だと感じます。
コメントは、受け手の状況や心情によって受け止め方が変わるものだからなのかなと思います。
嫌な気持ちになるなら来ないのは正解ですね。
私は、ここは意見や情報を交換できる良い掲示板だと思います。

引用返信/返信 削除キー
[2820] 

Re: 総監について

Name:恐縮です  2021/08/21(土) 01:22:00 
全く話が噛んでいないのでは?
誰が誰の事に対して何を思って書き込んでいるか。
この内容だけだと明確ではないですよね?
もう一度読み返したらボタンの掛け違いに気付くはず。
もしかしたら真逆の解釈してませんか?
総監の皆さん(一部の方かな?)、総監の実力を発揮して分析し議論しましょう。資格ゲッターの下り以外は良い議論だと思いますがね〜。

引用返信/返信 削除キー
[2822] 

Re: 総監について

Name:既技術士  2021/08/21(土) 08:10:38 
私も地方の二分野三科目取得の技術士です。零細企業ですので、総監の必要性は低いです。
会社役員、経営の観点から言えば、公認会計士や税理士を取得したほうが現実的に有利です。
しかしながら、技術士から、前記資格を取得するのは、困難ですので、総監を取得してリスク管理
を行い、経営管理をしています。

引用返信/返信 削除キー
[2823] 

Re: 総監について

Name:布団  2021/08/22(日) 14:01:31 
建設コンサルタントの建設部門技術士です。
技術士受験を命じられ一昨年前に合格しました。次を目指すにあたり迷っています。
会社は技術士、技術士と辟易しているのですが
建設コンサルタントで技術士の人数は、会社にとってどんなメリットがあるでしょうか。

コンサルタント登録済みの部門の人数が多くても少なくても違いがないなら
登録してない部門を目指して、新規分野を開拓した方が、会社にとって有益のような気もします。
どういう視点で、受験部門や科目を選ぶべきでしょうか。
総監の必要性という、どちらかというと受験分野に近いスレなので、ここに質問しています。
よろしくお願いします。



引用返信/返信 削除キー
[2826] 

Re: Re: 総監について

Name:むら  2021/08/23(月) 12:42:00 
ご自身の会社に聞いてみるのが手っ取り早いと思います。
発注者毎に入札要件が異なりますし、会社の受注分野の方針でも必要とされる資格は変わってくると思います。
(技術士が多い会社であれば、人数はあまり関係ないのかもしれませんが。)
弊社では当県の入札制度(発注分野に対応する科目の技術者数で加点)に合わせて、重点的に入札する分野(科目)を受験するように言われています。
私は数年前から総監を目指しておりました(ここのところ停滞中です)が、来年度からは会社が必要としている建設部門の別科目を受験しようと思っています。
建設コンサルタント未登録部門の受験については、弊社の場合、実務を行うものが限られているため、実質無益な状況です。
特に会社から指示がないのであれば、ご自身が取得したい部門、科目でよいのではないでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[2827] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:そうですね。同感。  2021/08/23(月) 13:38:23 
おっしゃる通りですね。

最近のコメントは
□ゲッターとか言ってみたり、人のコメントにネガティブキャンペーン
張ったり。。。
人が思いを込めて書いた文章に「普通そういうコメントする!?」って
見てて感じました。

技術士を目指す人って、もっと倫理的にきちんとしている人たちだと
思ってましたが、そうでもない方もいるんですね。

残念ながら。

これもコロナのせいでしょうかね。悲しい人が多くなりましたね。

引用返信/返信 削除キー
[2828] 

Re: Re: 総監について

Name:ゼネコン勤務  2021/08/23(月) 19:55:16 
 建設コンサルとさんでしたら、「会社にとってのメリット」だけに着目すると経審(経営事項審査)の点数が上がることではないのでしょうか?
それによって、会社としてのステータスが上がり、点数制限があるような入札にも参加できるようになります。

引用返信/返信 削除キー
[2829] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:布団  2021/08/23(月) 20:04:51 
ありがとうございます。
未開拓の分野を開拓って、高い志を持っても、世の中甘くないですよね。
自分の資格で、会社が新しい建設コンサルタント部門登録して成功するんだったら
独立したほうが良いって話ですよね。1000万以上の資本金が必要みたいですが・・・。
個人的には総監に興味ありですが、会社と相談してみます。

引用返信/返信 削除キー
[2830] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:布団  2021/08/23(月) 20:14:04 
ありがとうございます。
勉強不足で、経審(経営事項審査)というものを知りませんでした。
技術士人数が多いと、会社のステータスが上がるのですね。
確かに、大手と呼ばれる建設コンサルタントは、技術士の数と売上が凄いです。
当方、地方の建設コンサルタントにつき羨ましい限りですが、技術士資格を活かして、少しは会社の役に立ちたいです。

引用返信/返信 削除キー
[2832] 

Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:お言葉ですが  2021/08/23(月) 21:20:00 
差し出がましいですが、建コンに経審はないのではないですか?

それと新しい部門の登録は受注機会が確実にアップするので、登録できる技術管理者(技術士等)がいれば会社としてはメリットがあります。独立して云々は少し話が飛躍していると思います。

例えばある府県では、入札参加の条件に会社の技術士の数(10人以上とか)を要件にしている場合もあります。
また、別の入札事案では道路かつ施工計画とか河川かつ建設環境の部門登録を求められたりする場合もあります。
地方の小さなコンサルは「施工計画」の部門登録がない場合があります。
私の県内の本店登録の建コンは「施工計画」、「建設環境」はどこも取得していません。
そういうことから、新しい科目(建コン登録上は部門)の取得は弱小コンサルとしては業務拡大のメリットがあると思います。

引用返信/返信 削除キー
[2833] 

Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:???  2021/08/24(火) 07:51:51 
概ね書かれている内容やゲッターロボさん、恐縮ですさんと同じ感想を持ちながら、このスレを見てました。
が、そうですね。同感。さんが賛意を示されている投稿はなんだかな〜と思っていたので、自分もボタンを掛け違っている?とわからなくなってきました。

引用返信/返信 削除キー
[2834] 

Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:ゼネコン  2021/08/24(火) 10:23:00 
 建設コンサルタントは、建設業法の範囲外なので経営審査事項が不要なのですか。
ご指摘、ありがとうございます。
 建設コンサルタント登録の面でメリットがあるということなのですね。

引用返信/返信 削除キー
[2838] 

Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:共感  2021/08/24(火) 22:36:15 
結局、みんなポジティブな意見ですよね?
短い文章だから誤解が生じてコメントを逆方向に捉えてしまってるだけ。
資格ゲッターの下り以外は、みんなポジティブです!
と僕は思います。会社も大事だけど、自分のためにも頑張りましょ!

引用返信/返信 削除キー
[2839] 

Re: 総監について

Name:むら  2021/08/25(水) 21:45:12 
会社経営者さんの「資格ゲッター」について、いろいろと皆さんに思いがあろうと考えますが、私個人としては特段嫌な感じはしません。

会社経営者さんは、
「あくまでも試験なので、取得していることだけをもって評価するのはどうなのか」
→実務なり経営なりで総監受験で培ったことが使えるか、評価できるかは(環境も含めて)その人しだい。
「今はメリットを感じていなくても、ただ取得したいだけの動機であってもよい。価値を見い出すのは取得してからでもよいのではないか」
→メリットが無いと感じてもいても受験すればよい。
との思いだと感じております。
普段私も資格の数だけをもって”資格ゲッター”などと言われるとカチンときますが、文脈を見て上記のように受け取りましたので、「そうだよね」といった、どちらかというとポジティブな印象です。
コメントがあるように”ボタンの掛け違い”だと思います。

引用返信/返信 削除キー
[2841] 

Re: 総監について

Name:N  2021/08/27(金) 11:51:17 
建設コンサル勤務です。
業務によっては特記仕様で管理技術者の要件として総監を指定されます。
(場合によっては総監かつ建設の技術士と指定されることも)
やりたい仕事が資格がないだけでできないと残念なので、
持ってるといいことあるかもしれませんよ。

引用返信/返信 削除キー
[2842] 

Re: Re: 総監について

Name:匿名  2021/08/27(金) 16:51:46 
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
発注者はどちらですか?

引用返信/返信 削除キー
[2843] 

Re: Re: 総監について

Name:お言葉ですが  2021/08/27(金) 17:51:38 
私も同じ気持ちです。

総監又は建設部門は普通にありますが、総監だけが条件にされるは珍しいパターンと思いますので興味があります。

引用返信/返信 削除キー
[2847] 

Re: Re: 総監について

Name:名無し  2021/08/31(火) 17:56:40 
その発注者は「総監」に何を求めたのですかね?それが取得を目指す理由になるんじゃないでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[2853] 

Re: Re: 総監について

Name:Nさ〜ん  2021/09/04(土) 21:24:56 
Nさん
何かご返事ぐらいされたらどうですか?

引用返信/返信 削除キー
[2855] 

Re: Re: Re: 総監について

Name:さぶろう  2021/09/05(日) 20:50:27 
建設部門の方はいろいろ思うところがあるようですね。
まったく技術士が必要ない業界で独立して事業をやっています。

専門の一部門と総監を取得しましたが、
私の業界では技術士は一定レベルの技術がある者だと、
客観的に信頼を得るための泊付け以外の何ものでもありません。

引用返信/返信 削除キー
[2856] 

Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:Nさ〜ん  2021/09/07(火) 08:05:49 
勘違いなら仕方がないですが、適当に作り話をして会話に入ってくるのはよくないですよ。Nさん

この話はこれでおわりにしましょう。

引用返信/返信 削除キー
[2857] 

Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:匿名  2021/09/07(火) 10:42:36 
管理技術者の要件として総監を指定される発注者があるのなら超超超気になります。

「間違いだった」でも構いませんので,
真相を教えて頂きたいです。

引用返信/返信 削除キー
[2858] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:受験回避者  2021/09/07(火) 12:49:43 
皆さん、もう既に分かっているんでは?
総監だけを求めるような仕事はありません。
見たこともないです。建設部門 河川もしくは総監-河川みたいに
しか書かれたものはないですね。
Nさん書き間違えたんでしょうね。

引用返信/返信 削除キー
[2859] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:下り坂48  2021/09/08(水) 09:02:25 
Nではありませんが、
たまたま検索して見つかった
「川崎区下水幹線実施設計」等
はどうですか?

引用返信/返信 削除キー
[2860] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:会社経営者  2021/09/08(水) 12:20:51 
むらさんへ

この掲示板にもちゃんと文面を読み取れる方もいるのですね。
分かっていただきありがとうございました。


引用返信/返信 削除キー
[2861] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:黄昏技術士  2021/09/08(水) 14:28:47 
こういうことは文面を読み取るものですかね?
明確にURLでも書いて、分かってもらうことが良いと思いますよ。


引用返信/返信 削除キー
[2862] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:黄昏技術士  2021/09/08(水) 14:39:45 
失礼しました。
No.2853のNさ〜んさん宛てかなと思っていました。

ややこしいな。

引用返信/返信 削除キー
[2863] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:何いってんだ  2021/09/08(水) 16:31:29 
あなたがいちいち勘に障る書き方をするからでしょ。この文章でもそう。
言葉足らずであることが迷惑になり得るってのが想像できないのか。

文面を読み取れるのじゃなくて、遠回りに意図を“理解してくれた”人に同調してありがとうございました(他の人は読み取れてないけどあなたはできたね)って大分おかしいと思うし、何ならこんな経営者の下でいたら社員はさぞ忖度が必要で気苦労してるんだろうなって思うわ。


引用返信/返信 削除キー
[2864] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:Nさ〜ん  2021/09/08(水) 21:22:30 
黄昏技術士さん
何のことでしょうか?おっしゃりたいことが良く分からないのですが。

引用返信/返信 削除キー
[2865] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:黄昏技術士  2021/09/08(水) 21:46:40 
申し訳ない。
ツリーがあなたに行っているものと思いましたが、新ためて内容を読んでみるとあなたの投稿はNさんの投稿に対しての投稿でしたね。

ややこしくてよく分からないな。
という事でご勘弁を。


引用返信/返信 削除キー
[2866] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:むら  2021/09/08(水) 22:33:00 
会社経営者さん

あえてコメントされてないだけで、文面を読み取っておられる方は多いと思いますよ。
(資格の掲示板のため、「資格ゲッター」は禁句に近いものではありましたが、、、)
文章で思いを伝えることは難しい面もありますが、読み返すことができ、良い面もあります。
私自身はネットであっても打たれ弱いので、批判的、否定的な返信をするときは、何度も読み返して、返信相手の意図を取り違えないように注意しています。
(それでもたまにやらかして逆に指摘されてしまいます。)


参考までですが、特定のコメントへのダイレクトな返信は、返信したいコメントを表示した状態でコメントする必要があります。今回の場合は、「No.2839」を表示した状態で返信です。
※御存知で、たまたまの操作ミスであった場合は、出過ぎたコメントご容赦ください。


引用返信/返信 削除キー
[2867] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 総監について

Name:また出た  2021/09/09(木) 09:38:19 
またまた、何いってんだみたいなのが出ましたね。
こんなのが自分がおかしいことが分かっていない奴です。
こういうのが最近は多いな。

引用返信/返信 削除キー
[2870] 

Re: 総監について

Name:higuma  2021/09/13(月) 10:54:42 
>総監って必要ですかね?何かメリットありますか?
私は総監技術士です。
必要か?メリットは?という側面からの問いには、すでに「あなた自身が答えを持ってます」
あなたはすでに必要であり多大なメリットを認めています。
ぜひ頑張って"総監"を取得して下さい。吉報をお待ちしています。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】