Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ19 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[3800] 

機械部門 口頭試験合格率

Name:納豆菌  2022/04/03(日) 19:58:49 
今年度 機械部門で二次試験を受験する者です。
昨年度の口頭試験合格率が低いのを気にしています。
(筆記試験の合格率が高いので他部門の合格率とバランスを取るためなんて説もありますが)

昨年度口頭試験で不合格だった方。
申し込みの経歴小論文で、アレがダメだったんだろうな、という経験があれば教えてください。
嫌な思い出かもしれませんがよろしくお願いします。

引用返信/返信 削除キー
[3805] 

Re: 機械部門 口頭試験合格率

Name:オデッサ作戦  2022/04/04(月) 09:21:07 
2020年度 口頭試験不合格で、2021年度にリベンジ合格した者です。

自分は科目を「機械設計」で申し込んでいたのですが、口頭試験で経歴を説明した際、「この内容は「材料強度・信頼性」じゃない?」と指摘されました。
その後の質問とそれに対する回答も、どうにもかみ合っていないような感覚でした。
2021年度の申し込みの際は、経歴論文を選択科目の内容に合致させるよう見直ししました。

機械部門特有の理由というわけではありませんでしたが、参考になれば幸いです。


引用返信/返信 削除キー
[3815] 

Re: 機械部門 口頭試験合格率

Name:こえもん  2022/04/05(火) 00:01:06 
昨年度ではありませんが、機械部門で一度口頭試験不合格を経験しています。

その経験から言えることは、問題解決力をアピールできたとしても「経歴小論文で複雑なことは書かないほうがよい」です。

私の経歴小論文は、合格時も不合格時も同じ製品の設計業務について書いています。ただ、不合格時は設計した製品の構造の説明を中心に書いたのに対し、合格の時はその構造に至るまでの経緯(ユーザでの調査や現行品の分析など)を中心に書きました。

不合格の時は、課題解決力をアピールしたつもりでしたが、伝わらなかったのでしょう。口頭試験で構造の説明を求められただけでなく、試験官からいろいろな質問や厳しいと思える指摘を受けました。指摘に動揺して簡潔に回答できなかったこともあり、試験官の納得のいかない顔は今でもよく覚えています。

一方、合格の時は、比較的シンプルな内容だったためか、文章のみで伝わったようです。口頭試験では、経歴小論文に関して一切触れられなかったです。

参考までに

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】