Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ24 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[4901] 

2次試験の準備時間

Name:目指せ、技術士と宅建士  2023/01/17(火) 08:46:40 
断捨離をしていたら、10年前に2次を受験した結果通知が出てきました。
 建設部門で鋼構造・コンクリートで受験しました。一般がB で 専門がAでした。
廻りに論文指導をお願いする方が全くいなくて、全然勉強しませんでした。
令和5,6年あたりに2次を受験しようかと悩んでますが、何時間必要でしょうか。
因みに令和4年に宅建士40点で合格し、現在土地家屋調査士の勉強中です。1か月で択一終わりそうなので、記述式を足りながら、2次の準備はできますか??






引用返信/返信 削除キー
[4902] 

Re: 2次試験の準備時間

Name:むら  2023/01/17(火) 13:39:41 
知識が不足しているのか、ロジックがおかしいのか、はたまた記述する能力が不足しているのか等、合格に至らない理由(現状のレベル)によって必要な勉強時間は変わってきますので、一概に「○○時間の勉強が必要」などとは言えないと思っています。
(合格に必要な時間数を挙げているサイトもありますが、当然のことながら、その時間が経過すれば誰もが合格するわけでないことと同じです。) 
添削してくれる方がいないのはハンデですが、合格論文などと現状のレベルを照らし合わせながら、客観的な目で不足する点を把握して勉強の方向性や必要時間を考えるしかないのではないかと思います。
また、ABC評価に点数の幅がありますので、過去の受験の成績開示(点数)を申請して、現状レベルを把握するのもありと思います。(実際はそれからの10年分の経験があるので現状レベルとは言えませんが、参考程度にはなると思います。)

引用返信/返信 削除キー
[4904] 

Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:技術士と宅建士  2023/01/17(火) 17:53:03 
> むら様
返信ありがとうございます
廻りに技術士の合格者なる方が全くいないので、情報不足なのがつらいです。
因みに、技術士を取得するとコンサルタントへの就職が容易になりますか?

引用返信/返信 削除キー
[4906] 

Re: 2次試験の準備時間

Name:ズィンガー  2023/01/17(火) 19:00:24 
私の知っている技術士の方が、宅建に挑戦して取得まで数年かかりで、曰く、「頭の使いかたが違う」とのでした。土地家屋調査士と技術士も頭の使いかたが同じ傾向の試験とは考えにくく、同時並行ではかなりの労力が必要とされるのではないでしょうか?
相応のご覚悟を持って臨まれるのであれば、10年前と学習環境が変わってきてますからSukiyaki塾のセミナー他、WEBで視聴できます講座の活用が有効ではないでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[4907] 

Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:むら  2023/01/17(火) 19:18:45 
勉強をせずにB,Aの評価をもらえるのであれば、知識を補完していくことで比較的勉強時間はかからないのかと思います。何はともあれ自分に合った勉強方法を見つけるのが合格への近道ですので、ズィンガーさんがおっしゃるようにセミナーなどは有効です。

ご質問についてです。何をもって「容易」とお考えかは分かりませんが、規模、所在地を問わなければ未取得者よりも大体の意味で容易(有利)なのは間違いありません。
このような質問をされるということは建設会社もしくは建築系の方でしょうか。

職歴等で例外はあると思いますが、中途採用の場合は概ね以下の状況と思います。
@複数部門(科目)あればなお有利。
A大手建設コンサルタントであれば技術士取得(最低条件?)に加え実績が必要。
B地方の中小建設コンサルタントであったとしても、基本的には建設コンサルタントとしての実務経験は必要。(有資格者かつ即戦力を欲している)
Cただし、建設コンサルタントの実務経験は入社後に積めばよいという企業も少なくなく存在。(年齢にもよると思いますが、、、)
Dそれなりの給与にはなりますが、なかには座っているだけでも可の企業も存在。
ED以下の条件の企業も存在しますが省略。

ちなみに、私の所属企業としてはBが理想ですが、技術士の応募がほとんどないためCでも御の字の状況です。

引用返信/返信 削除キー
[4911] 

(削除)

Name:  2023/01/20(金) 22:59:27 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4912] 

Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:PRIME90  2023/01/21(土) 21:45:30 
一次試験は明確な合格基準と解答番号が公表されておりますが、自己採点の結果では合否が分からないとはどういうことでしょうか?自身の解答番号を控えておかなかったということでしょうか?他意はありませんので気分を害されましたら申し訳ございません。

引用返信/返信 削除キー
[4913] 

(削除)

Name:  2023/01/21(土) 22:06:46 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4914] 

Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:PRIME90  2023/01/22(日) 00:38:01 
ゆうこりん星人さま
マークミスの可能性とのこと、理解しました。ただ、誰でも少なからずマークミスの心配はお持ちではないでしょうか?
ご自身を信じて業務内容の詳細だけでも準備しておいてはいかがでしょうか?
私は総監を受験したとき、業務内容の詳細が不出来の状態で出願したため、口頭対策に大変苦労しました。仮に今年だめでも受験を続けるのであれば、今からの準備は絶対に無駄にはならないです。ごご自身を信じましょう。二次は出願準備を疎かにすると本当に後で苦労しますよ。

引用返信/返信 削除キー
[4921] 

Re: 2次試験の準備時間

Name:ふじさん  2023/01/28(土) 23:00:46 
2次試験ですが、独学では無理だと思いますが、どこかで添削を受けようと思います。APECさんでは、募集人員オーバーなので、どこか良いところを教えてくれませんか? 2次試験は5回以上受けています。


引用返信/返信 削除キー
[4922] 

(削除)

Name:  2023/01/28(土) 23:59:53 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4945] 

(削除)

Name:  2023/02/23(木) 06:13:58 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4947] 

Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:ゆうこりん星人  2023/02/23(木) 20:12:46 
No4945に返信(3回目で合格さんの記事)

> > だけど、経理のミスで毎月10万円以上給与から引かれているので、
→それが、労基署の指導で未払い残業手当2年分が昨年払われたのはいいのですが、2年分の未払い賃金に対し、社会保険料と年金保険料を請求されてしまったのが原因でした。
経理でなく社会保険事務所が計算違いしていました。
50回くらい社会保険事務所とやり取りをして金額を是正してもらい、やっと過払い分が返ってきました。

>安い講座を受け続けて、落ち続けますよ。
→高い講座を受けても落ちる人は多数いらっしゃると思いますが、いかがでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[4948] 

Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:3回目で合格  2023/02/24(金) 09:49:35 
高い講座を申し込んでも、まったく課題を提出しない人はいます。
高い講座を受け、必死にもがいても、合否は五分五分です。
独学で合格する人もいらっしゃいます。

他の方からご意見があったため、他の書き込みは削除致しました。
頑張ってください。

失礼致します。




引用返信/返信 削除キー
[4949] 

(削除)

Name:  2023/02/24(金) 10:37:38 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4950] 

(削除)

Name:  2023/02/24(金) 11:58:51 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4953] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:???  2023/02/24(金) 15:03:59 
一連の書き込み、5chみたい

引用返信/返信 削除キー
[4955] 

(削除)

Name:  2023/02/25(土) 13:43:01 
この記事は(投稿者)削除されました

引用返信/返信 削除キー
[4956] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:3回目で合格  2023/02/25(土) 20:50:15 
私の受けた講座のお話の件。

今更この時期、他の受験生の参考になどなりません。
のこり5ヶ月切ってます。
私の受けた講座の説明など、するとしたら、昨年のうちです。
いたずらに受験生の皆さんを迷わせたくありません。
この時期は、講座を受け、計画通りに進んでいる方達は、合格論文の書き方が分かってきている頃です。
そんら彼らに、どこの講座がいいですよなんて見当違いな意見など出来ません。

引用返信/返信 削除キー
[4957] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:匿名希望  2023/02/25(土) 22:45:42 
再来年に受験するにあたり、どこの講座を受講されたのか参考に教えて下さい。

引用返信/返信 削除キー
[4958] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 2次試験の準備時間

Name:3回目で合格  2023/02/26(日) 08:52:03 
どの講座を受講したか、に対する質問回答は需要があるんですね。
承知しました、が、あくまでも参考です。
合う合わないは、人それぞれです。
その上で申します。
私は、建設部門 施工計画、施工設備及び積算を受験しました。

受講した講座は技術士Lock-onです。
新技術の添削も一度受け、技術士学院も何度かお世話になりました。
大切なのは、講座・講師との相性。
自己投資を惜しまない事です。

現在、同分野他科目の受験対策中です。
合格経験をもとに、質問にはお答えします。
これ以上の長文は、論点がぼけてくるので以上とします。

引用返信/返信 削除キー
[5050] 

Re: 2次試験の準備時間

Name:まさ!さいこっちょ  2023/03/24(金) 09:48:24 
経験24年、2回目の受験で合格 高卒
 合格に何時間必要か?は人それぞれだと思います。宅建とは違いますが、私はコンクリート診断士を取得しています。これらの試験はいかに知識を覚えるかの試験だと思いますので技術士試験とは別物だと思ったほうがいいと思いました。
 ただ自分なりに最短で取ろうと考えるなら、やはり過去問を活用することが最短で、合格答案を過去10年分ほど熟読して、自分なりにオマージュして何度も複数人に添削してもらうことが最短であると思います。
  この自分なりにオマージュして、合格論文までブラッシュアップしていく時間が、人それぞれの経験、テクニックや要領の良しあしで決まるものだと思いますし、不合格になったら逃げずに何点足りていないか、自分の実力と真摯に向き合うことも必要と思います。ちなみに私は一度目はBCCでいかに題意に答えていなかったかを痛感しました。
 合格論文に重要なのは、題意に的確に答え、分かりやすく、読みやすくすることだと思います。これを独自でやろうとすると時間がかかるので、APECさんのマンツーマン講座やガチンコ技術士学園などわかりやすく厳しく的確に添削してもらえる講座を活用すればより近道になると思います。ここには、感謝や素直な心も重要で、添削してもらって、合う合わないはありますが、合わないからダメでなく、自分なりにいいとどりをして改良をしてよりよい方向にもっていくことが必要でここには少しコンピテンシー的なものも関わっていると感じました。
 私は、勉強ができるほうではないので、30代のころは、技術士を取得するなど考えもしませんでしたが、建設業界、特にコンサルタントで生きてくためには必要不可欠な資格で、仕事を少しでも楽しくするためには、もっと会社や社会に認められたいという承認欲求が増していき技術士を目指しました。
 正直技術士は、頭のいい技術オタクみたいな人がとる資格だと勘違いしていましたが違っていました。受験勉強しながら、コンピテンシーを学び日頃の業務の質が数段向上したと感じ、受験してよかったと思います。
 以上、私が感じた技術士試験の合格法です。今年は2部門目に挑戦したいと考えています。参考になれば幸いです。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】