Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ24 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[5047] 

環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:地方の技術者  2023/03/24(金) 07:58:56 
私は、建設事業の環境影響評価に携わった経験をもとに、令和5年度に技術士試験に挑戦しようと思っている者です。

どなかたご教示ください。

(1)ずばり環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いをご教示ください。

環境を保全すること・・・環境部門(環境影響評価)?
環境への影響を最小限にすること・・・建設部門(建設環境)?

(2)例えば、環境影響評価において、環境影響が懸念されたため、トンネルの法線をずらしたとか、トンネルの9掘進を逆方向に変えたといったことは、どちらの部門になりますか?





引用返信/返信 削除キー
[5049] 

Re: 環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:通りすがり  2023/03/24(金) 09:28:45 
建設により損なわれる環境に対する業務でしたら、建設部門の受験ができます。
建設コンサルタントの、環境部門の方は建設部門の環境を取得していました。

引用返信/返信 削除キー
[5051] 

Re: Re: 環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:地方の技術者  2023/03/24(金) 19:34:27 
つまり、

建設事業における環境配慮であれば、建設環境

環境を保全すること自体が事業であれば、環境部門

ということですね

引用返信/返信 削除キー
[5052] 

Re: 環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:匿名希望  2023/03/24(金) 20:53:04 
回答します。

(1)答えは科目表にあります。
違いを確認して下さい。
https://www.engineer.or.jp/c_topics/002/002255.html

(2)その業務であれば、切り口次第でどちらの部門にもなり得ます。
建設部門なら環境保全に着目、環境部門なら予測評価に着目です。

引用返信/返信 削除キー
[5055] 

Re: 環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:今日は雨  2023/03/26(日) 12:06:40 
両科目取得者です。
答えは概ね出ているようなので、追加で以下の感覚的なものをお答えします。

・環境部門環境影響評価は、一つの事業計画で複数の項目を調査予測評価を行っている業務を対象としているようです。
・建設部門建設環境は、建設事業の中で一つ以上の項目で環境保全を行っている業務を対象としているようです。

だから、法、条例等の環境アセスをやっている人は両方とも受けれますが、建設事業の一つの項目(騒音等)しかやっていない人は、建設環境になるかと思います。

引用返信/返信 削除キー
[5056] 

Re: Re: 環境部門(環境影響評価)と建設部門(建設環境)の違いについて

Name:3回で合格  2023/03/26(日) 19:45:39 
全く、仰る通りですね。
今日は雨さまのコメントは、これから受験する方には、とても有用な情報です。
多分、受験勉強を進めると自ずと気付くのかもしれませんが、時間は大切です。
今日は雨さまの御教授で、無駄な時間を節約できた方は多いはず。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】