Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ24 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[5198] 

ニックネームで技術士として活動することについて

Name:受験生  2023/05/07(日) 12:59:26 
ニックネームで活動している技術士の方ってたくさんいますよね?
あれって名称表示の義務違反にならないんですか?

金銭のやり取りをしないこの掲示板とかtwitterならまだしも、
お金をもらって添削しているような方はどうなんでしょう?
中にはペンネームで技術士として出版しているような人もいるようです。

たしかに技術士法の第46条には本名でなければいけないとは書かれていません。
知見がある方がいらっしゃればご教授ください。

第四十六条
技術士は、その業務に関して技術士の名称を表示するときは、その登録を受けた技術部門を明示してするものとし、登録を受けていない技術部門を表示してはならない。

引用返信/返信 削除キー
[5199] 

Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:おうち  2023/05/07(日) 16:15:05 
> たしかに技術士法の第46条には本名でなければいけないとは書かれていません。

引用返信/返信 削除キー
[5202] 

Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:むら  2023/05/08(月) 11:46:58 
「技術士の名称表示の場合の義務」に特段の知見があるわけではありませんが、第四十六条は、

業務で技術士を表示する場合は”技術士”だけではだめですよ。”技術士○○部門”と登録を受けている部門まで明示してよ。また、登録を受けていない部門は表示しないでよ。

と言っている”だけ”です。

法律の条文の解釈の問題は多々あろうと思いますが、技術士法第四十六条については、氏名(本名)の表示に関して全く触れられておらず、部門まで明示しろという規定だけですので、解釈云々はないと思います。
※おうちさんが引用されている部分がすべてと思います。

引用返信/返信 削除キー
[5208] 

Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:旧姓使用  2023/05/11(木) 07:26:16 
仕事を通称や旧姓で行う人も多い一方、登録は戸籍名のみですから(旧姓併記は出来ますが)名刺に技術士と記載する場合に、本名(戸籍名)でないものが記載されていることは「当たり前」にあります。
業務で通称が使われているのが一般的になっていること、女性が少なめな技術士業界(特に建設部門とか?)だと「言われてみないと気づかなかった」のかもしれませんね。

引用返信/返信 削除キー
[5209] 

Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:受験生  2023/05/11(木) 12:30:59 
みなさんご回答をありがとうございました。

技術士は名称独占の国家資格なんだから登録名(戸籍上の本名)で活動するものだと思っていましたが、通称で活動することも当たり前にあるんですね。
勉強になりました。

引用返信/返信 削除キー
[5210] 

Re: Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:旧姓使用  2023/05/11(木) 23:52:03 
業務独占資格の医師も弁護士も通称使用可能です(他の薬剤師、看護師等々の通称使用可能か、知り合いにいないため分かりませんが、可能なのではないでしょうか?)

精神科医で有名な香山リカ医師は旧姓でもない、通称(ニックネーム?)ですね。

引用返信/返信 削除キー
[5211] 

Re: Re: Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:受験生  2023/05/12(金) 09:51:57 
確かに。実例があるとその通りだなと思いますね。
通称でも全然問題なさそうだなと思ってきました。

引用返信/返信 削除キー
[5212] 

Re: Re: Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:ちょっと違和感  2023/05/12(金) 11:42:02 
香山リカさんは、医療行為を行う際や、診断書などの署名も通称を用いているのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー
[5214] 

Re: Re: Re: Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:旧姓使用  2023/05/12(金) 23:31:37 
医師のペンネームについては(香山さんは個人的な知り合いではないですし)分かりませんが、旧姓は知り合いの多くは使用してますね。戸籍名は職場の人は知らないわけで、それで診断書にサインしたら逆に変かと。

https://www.med.or.jp/joseiishi/article039.html

意思免許の書き換えしてないと、そういう対応が普通となるのではないのでしょうか。

技術士の多い建設部門では、かつて、扇千景さんが国土交通大臣の頃、大臣認可書類は林寛子で出されていましたが、最近(2018.9)はルール代わり、通称でよいようです。


https://koyano-lpc.jp/blog/a_koyano/%E6%97%A7%E5%A7%93%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%A7%B0%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE/

橋本聖子オリンピック大臣は石アではサインしなかったのではないでしょうか。

私自身は地方公務員で、ある程度のポストですが、公的な文書の発出、許可者としての立場等、もちろん通称(仕事名)です。総括監督員も、検査員も通称でやってます。

仕事で通称を使う、というのはそういうことかと思います。旧姓が多いかと思いますが、外国籍の方の通称もありますね。ペンネーム、芸名(扇千景さんはそうでしたね)の場合も、差をつける理由はなく、認めた以上同じように使えているのではないでしょうか?
(健康保険証とか、所得税支払いとかは戸籍名になりますが、、、)

引用返信/返信 削除キー
[5216] 

Re: Re: Re: Re: Re: ニックネームで技術士として活動することについて

Name:3回めで合格  2023/05/13(土) 20:23:39 
そういえば、技術士講座の先生方はニックネームとか、通名を使ってる方、おおいですね。
気にしたこともありませんでした。
技術士の登録とニックネームは紐付けされてませんもんね。
目の付け所が面白いです。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】