掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[ スレッド内全1レス(親記事-1 表示) ]
<<
0
>>
[8068] |
解答用紙の記述配分 | Name:大阪万博20km圏内民 2025/04/20(日) 18:09:26 |
|
|
[8069] |
Re: 解答用紙の記述配分 | Name:Thanks 2025/04/20(日) 19:47:18 |
|
|
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
合格論文を見ると、設問に対する解答の記述が、必須科目(T)では
設問1:1枚
設問2:1枚
設問3:0.5枚(Vでは1枚)
設問4:0.5枚
となっているものが多くみられます。
一方で、設問2で1.5枚ほどつかい、残りの0.5枚で設問3,4を答えるよう
指導されている技術士の方も何人か見受けられます。
特に合格者様のご意見が伺いたいです。
よろしくお願いいたします。