No.1694 受験資格と合否について A 2024/12/27(金) 11:41:51 |
┣No.1695 Re: 受験資格と合否について ひ 2024/12/27(金) 12:04:56 |
┗No.1696 Re: 受験資格と合否について 3つ目受験 2024/12/27(金) 15:35:23 |
┗No.1699 Re: Re: 受験資格と合否について A 2024/12/31(火) 11:40:44 |
┣No.1701 Re: Re: Re: 受験資格と合否について 3つ目受験 2025/01/06(月) 19:05:45 |
┗No.1704 Re: Re: Re: 受験資格と合否について がんば 2025/01/14(火) 16:29:55 |
親記事 / ▼[ 1695 ]
▼[ 1696 ]
| |||||
▲[ 1694 ] / 返信無し
| |||||
▲[ 1694 ] / ▼[ 1699 ]
| |||||
▲[ 1696 ] / ▼[ 1701 ]
▼[ 1704 ]
| |||||
▲[ 1699 ] / 返信無し
| |||||
▲[ 1699 ] / 返信無し
| |||||
RCCMの受験資格と合否についてお伺いしたく、掲示板に投稿させていただきました。
私が建設コンサルタントの会社の環境部門で何年か働いていまして、
ただ、今後の方向性として、
建設の都市系部門のRCCMの資格を取りたいと思っています。
建設コンサルタントの従事年数では足りてると思うのですが、
都市系の業務だけで限れば従事年数が足りていないと思います。
この場合、受験出来ますでしょうか?
出来たとしても、合格の程度はどれくらいになりますでしょうか?
(筆記試験で確実に点数を取れたと仮定して)
お忙しい所恐縮ですが、
可能でしたらご返信いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。