(現在 過去ログ2 を表示中)
[
HOME
|
掲示板TOP
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
[ スレッド内全24レス(親記事-24 表示) ] <<
0
>>
[378]
受験された方どんな感じでしたか?
Name:高齢化受験者 2021/09/02(木) 17:20:30
CBTどんな感じでしたか?
ご教授下さい。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[379]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:試験A受験者 2021/09/03(金) 15:45:50
本日、試験Aを受けてきました。
これまでの試験と違って、近所で受けれるの楽ですね。
持ち物は確認票と免許証があれば、他は何もいらないようです。
私が受けたところは、他に8人程度いましたが、他の人は何の試験を受けているのかわからないです。
開始時間前に自分の指定された場所に座ると、パソコン画面がRCCM試験Aと書いてありました。
後はその画面に従って、T、Uを自由に選択でき、経験論文を打ち込み、択一問題を選択できます。画面は終了ボタンを押さない限り、自由に戻れるようです。
経験の打ち込みは指定された文字数を超えると、急に打ち込めなくなるので、ある程度書くことを決めていないと書きたいことが書けなくなります。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[380]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:知りたがりボーイ 2021/09/03(金) 18:24:49
■
No379
に返信(試験A受験者さんの記事)
> 経験の打ち込みは指定された文字数を超えると、急に打ち込めなくなるので、ある程度書くことを決めていないと書きたいことが書けなくなります。
知りたい情報でした。ありがとうございます。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[381]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:うかりたい 2021/09/03(金) 20:51:19
問題Uは過去問レベルでしょうか?
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[382]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:匿名 2021/09/03(金) 21:16:18
解答入力操作は簡単でしたか?
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[383]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:試験A受験者 2021/09/03(金) 22:41:06
問題Uの難易度は例年どおりで、過去問のとおりだったり、過去問を少しひねったものあったり、情報が更新されているものもありました。もちろん、白書からの新たに出たものもありました。具体的な内容は後で受ける人の方が有利になるので、今の時点では控えておきます。
解答の入力は、あまり文章を読まなくても簡単に対応できました。
択一では解答をクリックするとその選択肢に色が付きます。また、解答があやしい問題には旗を立ててマークできます。それから、1問目から、20問目まで自由に再確認できます。
記述式では普通にローマ字打ちができます。125字で三行目の途中だったので、おそらく、一行が50字位だと思われます。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[384]
(削除)
Name: 2021/09/04(土) 08:33:09
この記事は(投稿者)削除されました
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[385]
Re: Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:むら 2021/09/04(土) 10:47:18
仮に「2つ書く」であった場合、覚える文章量が減り、後の受験者が有利になりますので、掲示板でこの質問は踏み込みすぎではないでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[386]
Re: Re: Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:匿名 2021/09/04(土) 11:02:33
踏み込みすぎでしたので削除しました。すみませんでした。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[387]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:試験A受験者 2021/09/04(土) 11:03:59
後で受ける人が特に有利にならない内容ですので解答します。
Tの出題方法は例年どおりです。
APECさんが作成した以下のような感じで、シート別に3つに分かれていました。
https://www.pejp.net/host/p-621/
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[388]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:火消しの風邪ウインド 2021/09/04(土) 18:58:44
私が受けた感じでは平年通りかと思われます。
ランダムに問題が出てきて、人によって違うのかとおもいます。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[389]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:やまやま 2021/09/10(金) 13:41:04
同僚とA・Bどちらも受け終わりました。
A・B共に、同僚とはまったく違うものが出ています。
ですので問3の何がでるかは運しだいで
予想するのは不可能かと思います。
準備できるのは問1の経験論文くらいですかね。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[390]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:たかし 2021/09/11(土) 06:41:45
論文のキーボード入力でコピーペーストは使えるのでしょうか?
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[391]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:Thanks a lot 2021/09/11(土) 10:38:33
今週、RCCM(A)を受験して来ました。
私の受験会場では、マウス右クリックでのコピペは出来ませんでした。
しかし「Ctrl」+「C」によるコピーや「Ctrl」+「V」によるペーストは出来ました。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[392]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:やまやま 2021/09/13(月) 09:22:38
AB共に上の方が書かれているとおりです。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[393]
Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:受験応援団 2021/09/13(月) 10:54:45
試験Bの問題Vの手ごたえはどうでしたでしょうか?
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[394]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:やまやま 2021/09/13(月) 13:41:41
なかなか難しい質問ですが、
9割程度は記入できましたので
手応え的にはあるのですが、
あとは採点者の好みもあると思いますので
運次第・相性次第といったところでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[395]
Re: Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:受験応援団 2021/09/13(月) 16:32:44
やまやまさま回答ありがとうございました。
準備した問題Vが出題され9割記入できたということは60点以上の点数はもらえると思いますが。しかし、現段階でB試験を選択するとはさすがですね。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[396]
Re: Re: Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:やまやま 2021/09/13(月) 16:48:04
後半は多いかなという思いと、
それよりも単純に早く解放されたかっただけかな(笑)
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[397]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:エリック 2021/09/15(水) 16:25:54
午前中に問題Aを受けて午後に問題Bを受けて来たのですが
午後に早めに会場に行ったところ待たされました。
会場の待合室で受付を済ませる前に待つことができました。
私の受けて来た会場の例ですが・・・・
他の会場では違うかもしれません。
集合時間の1時間前から受付を開始するという感じです。
後は試験開始時間の15分ぐらい前に、入室が可能なようです。
入室するとすぐに試験を開始できます。
受付を済ませて、荷物をロッカーに入れて、注意事項の
説明を受けてから入室が可能になります。
朝説明を聞いた限りでは、待合室での密を避けるために
試験開始時間より前に入出可能にしているようです。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[405]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:追い鰹 2021/09/27(月) 20:22:12
技術士とRCCMを持っています。
受験方法が変わったらしいので、他部門で来年受験します。
民間資格だけにフレキシブルですね。
技術士は歴史が古いし、キーボード入力試験に切り替えだなんて
永遠にありえないでしょうね。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[406]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:... 2021/09/30(木) 16:44:08
受けてきました。
択一は事前にプロメトリック社のホームページで紹介されているように、見直したい問題に旗を立てて目印にすることができたのとどの問題にも跳ぶことができたので気になったとき見直すのが楽でした。
また、問1・2がメインで選択でき、中に階層状に設問が選択できるようになっていました。(受験対策の問題1の解説の中の上側のツリー形状、これはB試験の問3・4も同様)
また、腕時計も持込不可でしたが、画面上部に残り時間が表示されているので問題はなかったです。
問3で問題文中のキーワードがスクロールで見えなくなると困ると思って配布されたメモ用紙にキーワードを写しましたがスクロールするのは回答欄で問題文はそのままの表示だったため無駄になってしまいました。(ちなみに人材確保・育成の課題でした。)
あと、受付時に体にメモを書いていないか確認されましたので、そんな人はいないと思いますが書いて行かないほうがいいと思います。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[412]
Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:ななし 2021/10/01(金) 20:14:29
択一問題は答えにくい
紙ベースが答えやすいです
老眼にPC画面は辛い 疲れました
記述は楽になりましたね
誤字が無くなりそう(^^)
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[440]
Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:ラウンド1 2021/10/23(土) 07:45:18
ワードのように文字の置き換え操作は可能でしょうか
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[442]
Re: Re: Re: Re: 受験された方どんな感じでしたか?
Name:RCCMは2つ目を受験
2021/10/25(月) 00:27:25
■
No440
に返信(ラウンド1さんの記事)
> ワードのように文字の置き換え操作は可能でしょうか
ダメですね。記入する部分はワードのような文章入力のアプリケーションが走っていないみたいなので、文字置き換えは不可能です。
ただ、経験的(問題Aの経験論文)には時間が余裕があると思うので落ち着いて書いている文字を間違いないように記載することに時間を割いてみてはどうでしょうか。
私はAの試験の経験論文で準備していた内容が飛んでしまって現場で即興で組みなおしたのですが、時間には余裕があったと思っています。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[
HOME
|
掲示板TOP
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
ご教授下さい。