(現在 過去ログ2 を表示中)
[
HOME
|
掲示板TOP
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
[ スレッド内全15レス(親記事-15 表示) ] <<
0
>>
[469]
受験予約について
Name:ただいまモネ 2021/10/26(火) 19:38:18
業務が忙しく失念していた自分も悪いのですが...。
予約出来ず、希望日はどこも空いていませんでした。
事務局へ返金を問い合わせたものの、予約が出来ず受験していないのにも関わらず、返金は出来ないとの事。
残念です...(涙)。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[470]
Re: 受験予約について
Name:匿名 2021/10/26(火) 19:59:31
自分もではなく自分だけが悪いのでは?
そんな重要なことすら失念する人は管理技術者には不向きですね。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[471]
Re: Re: 受験予約について
Name:ただいまモネ 2021/10/26(火) 20:16:25
受験予約するにあたり、失念と言っても最近気づいたわけではありません。
どこも空いていなかったのです。
予約出来ていないのであれば返金があってもいいと思います。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[472]
Re: Re: Re: 受験予約について
Name:名無し 2021/10/26(火) 21:16:30
近所にこだわらず、どこか空いている会場を探されたら良いのではないでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[473]
Re: Re: Re: Re: 受験予約について
Name:ただいまモネ 2021/10/26(火) 21:45:07
■
No472
に返信(名無しさんの記事)
> 近所にこだわらず、どこか空いている会場を探されたら良いのではないでしょうか。
本日で予約終了ですし、希望日は空いておらず遠方は厳しいです。
予約が取れた方は、どうやって取られたのか不思議です。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[474]
Re: Re: Re: Re: Re: 受験予約について
Name:匿名 2021/10/27(水) 05:50:46
受験できた人は常日頃から計画的に行動していて早めに予約しただけでしょう。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[477]
Re: Re: Re: Re: Re: Re: 受験予約について
Name:匿名 2021/10/27(水) 17:07:28
業務が忙しいのは他の会社も一緒ですよ。
私の会社では忙しいを言訳にするなと常に言われています。
事務局へ問合せも見苦しすぎます。受験の手引きに返金不可と書いるのに。
仕事する時でも最悪のケースを想定して業務を廻していくものでしょ?
このような凡ミスは、はっきり言って考えられません。御粗末すぎます。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[478]
Re: 受験予約について
Name:ななし 2021/10/27(水) 19:24:50
確かに近所の会場は取れなかったです
仕方なく他市 40km離れてる場所で1日でAB受けました
平日しか空いてなく苦労しました
申し込みしたらすぐに予約しないと土日は難しいですね
来年 気をつけます
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[479]
Re: 受験予約について
Name:9600字も丸暗記できない 2021/10/27(水) 23:33:34
試験日を前々から決めておきその試験日の予約がとれる0時になったと同時に試験予約をする。
私が予約した試験会場は、RCCM以外の試験も行われますので0時10分の時点で午前中の空きはありませんでした。(午後は空いていました)
試験予約したときに試験日前後が忙しいかどうかわかりませんけど、
あとから変更は自由ですので、なんか仕事が忙しくなるかもって思ったら変えたらいいと思いますよ。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[483]
Re: 受験予約について
Name:アザラシ 2021/10/28(木) 15:46:26
私の県は3会場のうち1会場は常に埋まっていました。
私が受けた会場は定員10人でした。(田舎ではありますが・・・)
自分の希望日で受験日を選ぶのではなく、空きがある日に予約してしまう
という感覚でいないと予約できないぐらい厳しいものだと感じました。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[484]
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 受験予約について
Name:納期ギリギリ様 2021/10/28(木) 20:43:20
土曜日なら大阪、東京は空いてましたね
ちゃんと見ました?
地方にいても金曜の夜に移動さるなり、技術士の面接が東京固定なのを考えたら
住んでる近くが空いてないから受けられないと考えは甘すぎますよ
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[485]
Re: 受験予約について
Name:ああああ 2021/10/28(木) 21:38:15
東京・大阪に住んでる人はそこそこ会場がありますが、
その周辺に住んでない人は受験予約が厳しかったですね。
改善を要望したいところです。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[486]
Re: 受験予約について
Name:反骨太郎 2021/10/28(木) 21:43:13
毎年この時期は、業界全体が繁忙期に差し掛かっているため、この手の試験は本当に辛いものがありますね。
私の場合、気が付いた時には予約の変更が出来なかったので、試験当日の朝5時まで夜間規制を行いながら橋梁点検をやってました。2時間ほど仮眠をとって汚れた作業着のまま試験会場へ向かった次第です。結果は、記述問題の当てが外れて、全くノーマークのICTだったので、文字数が全然足りず玉砕しました。
また来年、頑張りましょう。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[526]
Re: 受験予約について
Name:1 2021/11/03(水) 04:29:53
私の県では土日開催は一切なし、最終日から1か月前の時点で予約可能日はほぼ無いといった状況でしたね
開催場所は県内2か所、その箱自体も小さいため結構シビアだなとは感じました
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[527]
Re: 受験予約について
Name:北の果てのボンクラ 2021/11/03(水) 20:41:57
ちょっと、話が逸れるかもしれませんが、私は北海道在住で従来なら札幌市しか
試験会場が有りませんでしたが、今回は地元で受けれることに感謝していました。
それに甘え、試験Bを10月28日に希望したのですが、その会場で試験Aの時に無かった
「検温」を求められました! そこで37度以上の熱と判断されたら、PCの前に座れずに
試験も受けれずにOUTだったと思います。
来年度も、この試験方式が続くことを願ってますが、受験される皆様も変更可能な予約日を考慮た受験日となされて下さい。以上、自分の失敗談です。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[528]
Re: Re: 受験予約について
Name:ななし 2021/11/04(木) 20:36:38
泊まりがけで行くこと思えばありがたい改革でしたし
手書きがキーボードになったことも
願書の入力も大変便利になりました
良かったと思います
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[
HOME
|
掲示板TOP
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
予約出来ず、希望日はどこも空いていませんでした。
事務局へ返金を問い合わせたものの、予約が出来ず受験していないのにも関わらず、返金は出来ないとの事。
残念です...(涙)。