Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2020

2020(令和2)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]

All No.54 05   APEC  2020/09/21(月) 07:47:56
No.157 Re: 05   ジャイアンツ  2020/09/21(月) 22:18:00
┃┗No.174 Re: Re: 05   K  2020/09/21(月) 22:57:00
┃  ┗No.179 Re: Re: Re: 05   p  2020/09/21(月) 23:08:19
┃    ┗No.196 Re: Re: Re: Re: 05   kg  2020/09/21(月) 23:39:40
No.221 Re: 05   総監目指す公務員技術士  2020/09/22(火) 04:06:38
No.290 Re: 05   総監A  2020/09/22(火) 10:51:14
No.295 Re: 05   兎 Nomal  2020/09/22(火) 11:16:37
No.336 Re: 05   正解4割  2020/10/16(金) 09:11:29


親記事 / ▼[ 157 ] ▼[ 221 ] ▼[ 290 ] ▼[ 295 ] ▼[ 336 ]
[54] 

05

Name:APEC  2020/09/21(月) 07:47:56 
1-1-5 サプライチェーンの途絶リスクに対しては、一般に、途絶時の影響を検証し、投入コストと効果を考慮した日ごろの取組など、平常時の競争力と非常時のリスク対応の両立が求められる。
災害などの発生後、サプライヤからセットメーカに至るサプライチェーンの途絶に関して、そのロバストネスやレジリエンスの度合いを高め、 リスクの低減に寄与する事前方策として、次の記述のうち、最もそぐわないものはどれか。

@ セットメーカによるすべてのサプライヤの情報の一元的把握
A サプライヤとセットメーカの協働による調達リードタイム・発注間隔の短縮
B 利用可能な複数サプライヤによる代替供給体制の構築
C サプライヤの工場に対するセットメーカによる支援体制の構築
D セットメーカで使用する部品の共通化。標準化の推進

[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 54 ] / ▼[ 174 ]
[157] 

Re: 05

Name:ジャイアンツ  2020/09/21(月) 22:18:00 
一元管理は?なので@にしました、

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 157 ] / ▼[ 179 ]
[174] 

Re: Re: 05

Name:K  2020/09/21(月) 22:57:00 
連続ですみません。
セットメーカーではなく、サプライヤーによる情報の一元管理かと思いましたが、如何ですか?

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 174 ] / ▼[ 196 ]
[179] 

Re: Re: Re: 05

Name:p  2020/09/21(月) 23:08:19 
@は一元管理ではなく一元把握なので適切のでは。
Aの「発注間隔の短縮」が不適切と考えてAを選びました。

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 179 ] / 返信無し
[196] 

Re: Re: Re: Re: 05

Name:kg  2020/09/21(月) 23:39:40 
2 にしました。
発注間隔が短縮されるからといって「リスクの低減に寄与する事前方策」にはならないかな、と考えました。

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 54 ] / 返信無し
[221] 

Re: 05

Name:総監目指す公務員技術士  2020/09/22(火) 04:06:38 
1にしました。

何となく一元的把握は×な気がしました。

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 54 ] / 返信無し
[290] 

Re: 05

Name:総監A  2020/09/22(火) 10:51:14 
これまでの1年に1回の発注を3か月に1回の発注(発注間隔短縮)
にするとリスク低減につながるので、選択肢2は正しいと考えました。

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 54 ] / 返信無し
[295] 

Re: 05

Name:兎 Nomal  2020/09/22(火) 11:16:37 
2にしました。

1は東日本大震災のときの反省でメーカーが第N次サプライヤーの情報もつかんでいることを見ると正しい
2は調達リードタイム・発注間隔の短縮はメーカーが部品の在庫を持っていない状況になるので誤り
3は正しい
4は部品供給工場を助けるので正しい
5はどのサプライヤーの部品でも使えるようにするので正しい

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 54 ] / 返信無し
[336] 

Re: 05

Name:正解4割  2020/10/16(金) 09:11:29 
1にしましたがいかがですか

[ 親 54 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー



[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】