Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2020

2020(令和2)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
[73] 

24

Name:APEC  2020/09/21(月) 07:52:45 
1-1-24 インターネットのプロトコルなどで用いられている暗号方式やデジタル署名に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、以下において、「メッセージ」は送信者から受信者に伝達したい通信内容(平文)、「ダイジェスト」はセキュアハッシュ関数を用いてメッセージを変換して生成した固定長のビッ ト列のことをそれぞれ指す。

@ 暗号通信では、暗号方式が同一であれば、用いられる鍵を長くすると安全性は向上するが、暗号化と復号が遅くなるという欠点がある。
A 共通鍵暗号方式による暗号通信では、送信者によるメッセージのH音号化と受信者による暗号文の復号に同じ鍵が用いられることから、送信者と受信者が同ーの鍵を共有する 必要がある。
B 公開鍵暗号方式による暗号通信では、送信者が生成した公開鍵を用いてメッセージを暗号化したうえで送信し、受信者は秘密鍵を用いて復号する。
C デジタル署名では、送信者が生成した秘密鍵を用いてメッセージに対するダイジェストを暗号化したうえで送信し、受信者は公開鍵を用いて復号する。
D デジタル署名により、メッセージが改ざんされていないこととダイジェストを生成した人が確かに署名者であことを確認できるが、メッセージの機密性は確保できない。

引用返信/返信 削除キー
[171] 

Re: Re: 24

Name:S  2020/09/21(月) 22:47:34 
4にしましたが、3のような気がします。

引用返信/返信 削除キー
[210] 

Re: 24

Name:Kst  2020/09/22(火) 00:18:10 
Bのように思います。
送信者がメッセージを暗号化するのに用いる公開鍵は、一般には送信者でなく受信者が生成した公開鍵です。
受信者によって公開されている公開鍵で送信者が暗号化し、受信者は自分のみが持つ復号鍵でそれを復号します。

上記と逆に、送信者側で公開鍵・復号鍵を作成して、受信者へ事前に秘密鍵を渡す形としても受信者側で復号はできます。ただこの形は、一般に「公開鍵暗号方式」と表現される形ではないと思います。

引用返信/返信 削除キー
[246] 

Re: 24

Name:総監目指す公務員技術士  2020/09/22(火) 04:47:08 
5にしました。

よくわかりませんでした。

引用返信/返信 削除キー
[314] 

Re: 24

Name:兎 Nomal  2020/09/22(火) 12:02:36 
公開鍵暗号方式は受信者が公開している公開鍵で暗号化するはずなので3です。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】