Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2021

2021(令和3)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
[99] 

35

Name:APEC  2021/07/10(土) 21:35:52 
T-1-35
生物多様性の保全に関する吹の記述のうち,最も不適切なものはどれか。なお,法律名,条約名,議定書名は,略称を用いている場合がある。

@ 生物多様性国家戦略は,生物多様性条約及び生物多様性基本法に基づく,生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する国の基本的な計画である。
A 生物の多様性の保全及び持続可能な利用は,地球温暖化が生物の多様性に深刻な影響を及ぼすおそれがあるとともに,生物の多様性の保全及び持続可能な利用は地球温暖化の防止等に資するとの認識の下に行われなければならない。
B 生物多様性条約は生物の多様性を包括的に保全するための国際的な枠組みであり,その締結後それを補完するために,希少種や特定の地域の生物種の保護を目的としたワシントン条約や国際的に重要な湿地に関するラムサール条約などが締結された。
C 名古屋議定書は,遣伝資源の取得の機会とその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分の着実な実施を確保するための手続を定めている。
D カルタへナ議定書は,遣伝子組換え生物等が生物の多様性の保全及び持続可能な利用に及ぼす可能性のある悪影響を防止するための措置を規定している。

引用返信/返信 削除キー
[210] 

Re: 35

Name:MM  2021/07/10(土) 23:06:38 
Bにしましたが自信なし
ラムサール条約が前だったような

引用返信/返信 削除キー
[223] 

Re: 35

Name:かりん  2021/07/10(土) 23:29:58 
Bにしました
ラムサール条約のほうが古い

引用返信/返信 削除キー
[232] 

Re: 35

Name:ふみ  2021/07/11(日) 00:49:01 
Cにしました。
自信はありませんが、下記に似たような記述がありました。

http://abs.env.go.jp/nagoya-protocol.html

引用返信/返信 削除キー
[275] 

Re: 35

Name:つっちぃ〜  2021/07/11(日) 09:24:33 
答えはBです。
以下のとおり、ラムサール条約、ワシントン条約、生物多様性条約の順で採択されているからです。

・ラムサール条約は1971年2月2日にイランのラムサールという都市で開催された国際会議で採択
・ワシントン条約は1973年(昭和48年)にアメリカのワシントンで採択
・1992年に開催された「リオ地球サミット」にて、「生物多様性条約」が採択

出典:環境省HP
■ラムサール条約
https://www.env.go.jp/nature/ramsar/conv/About_RamarConvention.html
■ワシントン条約
https://www.env.go.jp/nature/kisho/global/washington.html
■生物多様性条約
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/bio/Seibutsukanri/index.html

引用返信/返信 削除キー
[298] 

Re: Re: 35

Name:kako  2021/07/11(日) 10:36:28 
3にしました。解説ありがとうございます。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】