| 部門・専門科目 |
受験番号等記入指示時刻 |
| 建設 |
土質基礎 |
早いもので10〜15分前(北海道)、遅いもので開始時刻から(東京ほか)。 |
| 鋼構造 |
早いもので10〜15分前(東京)、遅いもので開始時刻から(愛知ほか)。同じ東京でも開始時刻からというものがある。
北海道ではほぼ全員記入終了確認後試験開始。開始が遅れた分終了時刻も延長。 |
| 都市計画 |
早いもので10分前(神奈川)、遅いもので3分前(新潟)。 |
| 河川砂防 |
早いもので8分前(広島)、遅いもので開始時刻から(東京・愛知など)。 |
| 港湾 |
早いもので10分前、遅いもので開始時刻から(いずれも東京:部屋によって違う?)。 |
| 道路 |
早いもので10分前(東京)、遅いもので開始時刻から(愛知、宮城・神奈川・福岡の一部)。 |
| 鉄道 |
5分程度前から。2例のみ。 |
| トンネル |
早いもので10分前(大阪)、遅いもので5分前(東京など)。
北海道では全員記入終了確認後試験開始。開始が遅れた分終了時刻も延長。 |
| 施工計画 |
平均5分前、早いもので8分前(石川)、遅いもので開始時刻から(北海道・愛知・大阪)。 |
| 建設環境 |
早いもので10分前、遅いもので1分前 |
| 総合技術監理 |
開始時刻からというのが目立つが、一部で10分前からという例もある。 |
| 農業 |
農業土木 |
5分程度前からでよく揃っている。新潟では一部10分前。 |
| 電気電子 |
早くて7〜8分前、遅くて30秒ほど前から。 |
| 上下水道 |
早くて10分前、遅くて1分前(大阪)。 |
| 応用理学 |
2例のみ。4分〜10分前から。 |
| 衛生工学 |
2例のみ。東京で5〜7分前、福岡で開始時刻から。 |
| 化学 |
神奈川1例のみ。5〜10分前から。 |
| 機械 |
0〜5分前から。 |
| 金属 |
大阪1例のみ。10分前から。 |
| 環境 |
2例のみ。いずれも5分前から。 |
| 情報工学 |
5〜10分前から。 |
| 森林 |
5〜10分前から。愛知では答案用紙への記入指示はなかった。 |