掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[7100] |
Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか | Name:こぶさん 2024/07/26(金) 23:29:53 |
|
|
返信無し
上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
現在だと、CHATGPT4ですので、構文解析能力が高く
コンピテンシー・問題文・再現論文の3点セットをインプットにすると、
非常に厳格な評価がかえってきますし採点の精度は非常に高いですし
適格な評価が返ってきます。
例えば、以下を論理的にアウトプットしてくれます。
・論文の与条件として書くユースケースの題意に対する妥当性とか
・題意に対して、ユースケースを踏まえた抽出した課題の妥当性とか、
・題意に対して、ユースケースを踏まえた解決策の技術や手法論の妥当性とか
・論理性を補強する場合の有効な追加のアプローチとか
そのため、口頭試験に向けて、内容の精査の意味でも非常に参考になります。
他のみなさんはどうなのでしょうね。