掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
(現在 過去ログ13 を表示中)
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[ スレッド内全6レス(親記事-6 表示) ]
<<
0
>>
[2563] |
コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:エム 2021/07/12(月) 09:18:10 |
|
|
[2564] |
Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:匿名 2021/07/12(月) 09:21:19 |
|
|
[2566] |
Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:エム 2021/07/12(月) 09:31:29 |
|
|
[2567] |
Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:エム 2021/07/12(月) 09:35:22 |
|
|
[2568] |
Re: Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:匿名 2021/07/12(月) 09:39:04 |
|
|
[2569] |
Re: Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:匿名 2021/07/12(月) 09:51:07 |
|
|
[2570] |
Re: Re: コンクリート 問題U-1-4 非破壊検査について | Name:eesu 2021/07/12(月) 10:30:59 |
|
|
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
過去ログには書き込み不可
[ HOME|掲示板TOP|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
・うき、エフロを伴うひび割れが局所的に発生
・詳細調査計画を策定するための、非破壊検査
・微破壊による、構造物内部の直接調査を含まない。
問題】
・構造物の内部の変状を想定した上で、非破壊検査×2の提案
迷った点】
・「内部の変状を想定」の時点で、中性化or塩害による鉄筋腐食、ASR等が本命
・すると、中性化試験(塩化物量試験)+RCレーダーが本命となるが、ドリル法は
微破壊検査に該当すると思われる。