Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[5287] 

1次試験の計算問題について

Name:Fラン文系卒  2023/06/14(水) 10:26:06 
現在、技術士補の取得に向けて勉強中です。
私は文系卒なので、理数系が理解できません。
過去問題集の解説を読んでも理解できない始末です。
何か対策はないでしょうか?

引用返信/返信 削除キー
[5288] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:文系の申し子  2023/06/14(水) 11:11:50 
私も文系卒、1次試験受験者ですが文系の受験生のために、専門と基礎科目は日本史世界史を選択できるようにしてほしいですよね〜

引用返信/返信 削除キー
[5289] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:サンダル  2023/06/14(水) 12:26:22 
過去問の解説を理解出来るように勉強することが対策になると思います。

引用返信/返信 削除キー
[5290] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:文系技術士  2023/06/14(水) 14:14:24 
私も文系出身であり、学生の頃はセンター試験程度の数学程度でした
技術士の必要な仕事をするのであれば、苦手でも知識は必要ですので
勉強は必要です

ただし「試験」対策として現実的な話をすると、計算問題で「悩む」
ようであれば「捨てた」のも事実です。勉強時間も

1. 設計・計画   2.情報・論理  5.環境・エネルギー・技術
の3分野に重点をおき

3. 解析   4. 材料・化学・バイオ

は余力があれば という感じで、 9/15 で合格しました

引用返信/返信 削除キー
[5291] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:Fラン文系卒  2023/06/14(水) 19:13:25 
投稿主です。
的確なアドバイスありがとうございます。
この試験の辛いところは、周りに受験仲間がいないということですね。
認定大学を卒業して、既に技術士補を取得している人も多いようですし。
1級土木は独学で合格出来たので、自分を信じて頑張ってみます。

引用返信/返信 削除キー
[5660] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:R4合格  2023/09/21(木) 12:44:10 
高卒、というか8流文系大中退の建設部門技術士より。

過去問だけを1冊やりましょう。
関連する書籍を読み始めたら、範囲が広すぎて沼にハマります。
計算問題は全部捨て、土質の問題も捨て。
因みに、私は、電卓を持って行きませんでした。

繰り返しますが、
基礎問題は、回答する問題を絞って過去問だけやってください。

引用返信/返信 削除キー
[5664] 

Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:聖人  2023/09/22(金) 17:27:09 
過去問を買う必要はありません。
https://www.pejp.net/pe/ichiji/old/ichiji_old_index.htm
で十分です。

高校数学レベルの超簡単な問題で間違いが目立ちますので、オリジナルの問題を必ず確認してください。

不安でしたら、過去問ドットコムをやってみるといいでしょう。
https://kakomonn.com/gijyutushi

引用返信/返信 削除キー
[5665] 

Re: Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:R4合格  2023/09/28(木) 11:48:37 
No5664に返信(聖人さんの記事)
> 過去問を買う必要はありません。
> https://www.pejp.net/pe/ichiji/old/ichiji_old_index.htm
> で十分です。
>
> 高校数学レベルの超簡単な問題で間違いが目立ちますので、オリジナルの問題を必ず確認してください。
>
> 不安でしたら、過去問ドットコムをやってみるといいでしょう。
> https://kakomonn.com/gijyutushi
>

ごもっともです。
1冊という言い方が、変に誤解を招きました。
訂正致します。

引用返信/返信 削除キー
[5666] 

Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:高速  2023/09/29(金) 21:40:33 
お勧めの参考書は何ですか?

引用返信/返信 削除キー
[5667] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:聖人  2023/10/02(月) 17:47:02 
YouTubeで一次試験の問題を開設した動画をアップされている親切な方がいらっしゃいます。その方は管理人さんが解けなかったR4の1-2-2も解いていらっしゃいます。
そのurl情報がこのスレッドにあったのですが、翌日削除されていました。
受験生に有益な情報と思ったのですが、残念です。


引用返信/返信 削除キー
[5735] 

Re: Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:R4合格  2023/10/30(月) 15:04:00 
No5666に返信(高速さんの記事)
> お勧めの参考書は何ですか?

おかしな説明になりますが、ご容赦ください。
[5664]聖人さまの仰る資料だけで十分です。
もし、購入するのであればですが
私は、書店の中で一番薄い参考書を選びました。
理由は、深掘りするより、繰り返し過去問に触れ、理解できさえすれば合格できる試験だからです。
[5289]サンダルさまの書き込みが全てです。
私の様に長々とした説明なく、要点だけを端的に仰ってます。

引用返信/返信 削除キー
[5967] 

Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:3回目で合格  2023/12/13(水) 13:19:18 
No5288に返信(文系の申し子さんの記事)
> 私も文系卒、1次試験受験者ですが文系の受験生のために、専門と基礎科目は日本史世界史を選択できるようにしてほしいですよね〜

でしたら、世界遺産検定を受験する方がいいと思います。
https://www.engineer.or.jp/c_cmt/shikakukatsu/topics/008/attached/attach_8941_1.pdf

引用返信/返信 削除キー
[5983] 

Re: 1次試験の計算問題について

Name:プックル  2023/12/16(土) 22:58:32 
計算問題を解けなくても8問正解すれば良いです。
ギリギリですが、計算問題以外、バイオ、5群、知識問題は何度も過去問を繰り返す。
3群の解析、4群の化学の計算問題は捨てる。
ど文系の戦略です。
ちなみに3群でまぐれで2問正解した。(全くのまぐれ)


引用返信/返信 削除キー
[5984] 

Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:3回目で合格  2023/12/17(日) 09:38:05 
3群まぐれで2問正解しなければ、落ちていたということですね。
つまり、実力では不合格という意味です。
二次試験では通用しません。
もう少し謙虚になった方がいいでしょう。

引用返信/返信 削除キー
[5985] 

Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:ニッポニアにっぽん  2023/12/17(日) 09:40:15 
受かるための戦略なら計算問題捨てるのもありかとは思うが・・・。

同僚の技術士に初歩の三角関数すら怪しいのがいるけど、このレベルで技術士と呼んでいいのかかとたまに思う。

引用返信/返信 削除キー
[5987] 

Re: Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:通りすがり  2023/12/17(日) 20:32:06 
1次試験と2次試験は試験の性質が全く違います。
1次ギリギリやまぐれでも、2次試験ではリセットされるのです。
試験なんて謙虚であろうが舐めてかかろうが、どっちでもいいんです。
謙虚さを持って落ちるときもあれば、舐め腐って合格するときもあるのです。
謙虚謙虚って、謙虚な人は謙虚であれと言い続けませんので。もっと謙虚な気持ちが必要です。


引用返信/返信 削除キー
[6019] 

Re: Re: Re: Re: 1次試験の計算問題について

Name:3回目で合格  2023/12/28(木) 10:16:35 
まったく同じ意見です。
問題を選択するのは、合格するための戦略です。
「3回目で合格」さんは、私と同じ名前を使っているので、混乱を招くかもしれませんが、「通りすがり」さま同様、謙虚な方は、謙虚であれと言い続けません。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】