Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[5381] 

鋼構造及びコンクリート

Name:nagi  2023/07/17(月) 22:43:01 
鋼コンを受験された方、いらっしゃいませんか?
U-1、U-2、Vの設問を、簡単に教えてもらえませんか。

引用返信/返信 削除キー
[5392] 

Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:Kamari  2023/07/18(火) 11:08:03 
U-1-1
鋼構造の補修方法及び設計・施工の留意点
(腐食による断面減少 or 疲労亀裂 or 変形から1つ)

U-1-2
鋼部材の亀裂発生部材と種類及び非破壊検査方法
(浸透探傷 or 磁粉探傷 or 過流探傷 or 超音波探傷から2つ)

U-1-3
プレキャスト構造物の事例1種及び設計上の留意点を2つ
(側溝等の小型構造物は除く)

U-1-4
寒中コンクリートとする気象条件を概説及び品質確保のための留意点
(施工計画 or 品質 or 材料 or 配合 or 練混ぜ or 運搬及び打設 or 養生 or 型枠・支保 or 品質管理から2項目)


U-2-1
自然災害による超過外力に対する冗長性確保・災害復旧性を考慮した調査、構造検討すべき事項とその技術的内容
及びその手順と項目毎の留意点、工夫を要する点
(対象構造物及び自然災害は任意設定)

U-2-2
点検困難部において、損傷程度を推定し、構造物の健全性を評価するために調査、検討すべき事項とその内容
及びその手順と項目毎の留意点、工夫を要する点
(点検困難部の具体事例及び想定される損傷は任意設定)
※ただし対象構造物は地上構造物


V-1
技術を伝承するとともに、次世代の技術者育成を図っていくうえでの課題

V-2
省力化や働き方改革に向けた鋼コン分野の調査、設計、製作、施工、維持管理の業務効率化の取り組みにおける技術的課題

引用返信/返信 削除キー
[5397] 

Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:名無し  2023/07/18(火) 13:47:44 
U-2を選択したものです。
対象が地上構造物とありましたが、
地上構造物のみでは、以後の話が展開しにくかったので
迷った挙句、
U-1のように対象構造物をセットしてしまいました。
U-2では対象構造物のセットは求められてなかったですし、
やっぱり、大きな減点になるのでしょうか・・・・。

引用返信/返信 削除キー
[5422] 

Re: Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:初投稿  2023/07/19(水) 17:40:53 
R4鋼コン合格者です。わたしの感覚ではございますが、減点は考えにくいのではないでしょうか。U-2-2においても”点検困難部の具体事例”を挙げ、となっていますので、私だったら、橋梁の〇〇部、などと書くと思います。
地上構造部においては、などと説明を続けるのは少々辛そうですし、具体的に構造物を例えていれば、むしろ良いのではないでしょうか。※問題UはB評価で合格した分際ではございますが、何とか得点は捥ぎ取った次第です(笑)

引用返信/返信 削除キー
[5454] 

Re: Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:無印  2023/07/21(金) 11:29:36 
わたしもU-2を選択し、地上構造物として具体な構造物を設定して論述しました。
というのも、設問の中に関係者との調整方策について述べる必要があったので、ある程度シチュエーションは絞り込む必要があったと思ったからです。

受験後ってすごく不安になりますよね。
早いとこ結果を聞いてこのソワソワから開放されたいものです。笑

引用返信/返信 削除キー
[5457] 

Re: Re: Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:初投稿  2023/07/21(金) 14:54:09 
色々と書き方論はあるかと思いますが、設問の言葉を忠実にそのまま返す書き方をすると、設問に解答している感が出るのではないかと考えます。
(例えば、点検困難部の具体的事例として〇〇を挙げる。〇〇が具体的事例である。想定される損傷は〇〇である。など)
設問は、受験者の業種や経験により解答できる範囲が狭くならないよう、幅を利かせた表現にしているのだと思います。”具体事例と想定される損傷を挙げ、その損傷程度を推定し”ていそうなことが書けていれば問題ないと思います。
良い結果が出て、不安から解消されることをお祈りいたします。



引用返信/返信 削除キー
[5621] 

Re: Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:R4年度合格  2023/08/30(水) 10:44:10 
問題を読みました。

名無し様の回答で間違っていません。
出題者は、一般的なコンクリート構造物全体に対して質問しています。
合格してほしいからです。
今回の問題は、回答しやすく「地上構造物」と敢えて付け加えています。
その説明がなければ、特殊なコンクリート構造物、例えば大深度のコンクリート構造物や、確認できない箇所の多い埋設構造物も対象に入ってしまいますよね。

全く心配はないと考えます。

10月末までは真剣に取り組んだ受験生様ほど、色々と心配が続くと思いますが、名無し様は心配しなくて大丈夫です。







引用返信/返信 削除キー
[5646] 

Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:不安でしょうがない Nomal  2023/09/08(金) 09:15:14 
地上構造物という条件において、河川内の橋脚は対象として適合しておりますか?

引用返信/返信 削除キー
[5648] 

Re: Re: 鋼構造及びコンクリート

Name:匿名者  2023/09/08(金) 17:29:06 
橋脚は地上構造物で良いと思います。(ただし根入れ部分を除いて)

ただ点検困難部に該当するのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】