Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[5877] 

技術士に合格するための心構え?

Name:星くず☆うぃっちメルル  2023/11/19(日) 12:47:38 
今年初めて筆記試験に合格した者です。

掲示板の
https://www.pejp.net/bbs/pejp/cbbs.cgi?mode=one&namber=5871&type=5848&space=15&no=0
を見ていて、ハッと気づかされました。

「先輩技術士からのアドバイスを受け流すことも必要になるかと思います。」の部分です。

これも大事な心構えなのかと思いました。

いろいろな方のアドバイスを聞くのは大事、でもそれをそのまま鵜呑みにしない。
数多くのアドバイスの中で、自分で考え抜いて、

これが「技術士」らしい

ものを、取捨選択していくことが大事なのでしょうか。当たり前と言えば当たり前かもしれませんが。

引用返信/返信 削除キー
[5878] 

Re: 技術士に合格するための心構え?

Name:通りすがり  2023/11/19(日) 17:07:54 
小難しいことは抜きに、親身にアドバイスくれる技術士の話を聞けば良いと思います。
中には、自分が頑張った自慢や口頭試験の思い出話で終わる人、挙句の果てには説教してくるのもいるので。

引用返信/返信 削除キー
[5880] 

Re: 技術士に合格するための心構え?

Name:APEC  2023/11/20(月) 10:38:23 
口頭試験対策についていえば、2018年度以前の口頭試験の内容を前提としたアドバイスはかえってマイナスになることもあるから、取捨選択が必要になっているともいえます。
2019年度から口頭試験の内容が専門技術力ではなく業務遂行能力を確認する試験に大きく変化しました。つまり、詳細例などにおける問題解決の内容が妥当であることを大前提として、「それは技術士にふさわしいレベルなのか」という技術レベルの高さを確認することから、「その提案を様々な制約がある中でどう実現したのか」という実現力(特に利害調整=リーダーシップとリソース配分=マネジメント)を確認する試験へと大きくシフトしました。
そのことを知らなかったり表面的にしか理解していない人がアドバイスや模擬面接をすると、違った方向にブラッシュアップしてしまって、かえって不合格に近づいてしまうということがあります。
さらに2018年度以前の視点で詳細例の作成指導などしていると、「技術士にふさわしい技術的工夫」の視点で事例を選んだり内容を構成したりしてしまっていることも多いので、口頭試験では苦労したりします。
ですから全敗技術士のアドバイスも「聞き流す」というか取捨選択する必要があると痛感するこの数年です。

引用返信/返信 削除キー
[5885] 

Re: 技術士に合格するための心構え?

Name:R4合格  2023/11/20(月) 23:11:10 
教えたがり屋さんがいっぱいいらっしゃいますが、全ては善意です。
監督が何人もいる競技はありません。
教えを乞う技術士ひとりを信じ、学習方法を学びましょう。

引用返信/返信 削除キー
[5886] 

Re: 技術士に合格するための心構え?

Name:モリオ  2023/11/21(火) 06:38:44 
先輩技術士の善意の押し売りほど困ったものはないです。
私の周りでは、総監不合格を続けている連敗技術士ほど、その善意の押し売りを発揮します。
ホント困ったものです。下の人間で、クソバイスを真に受けてしまう人も少なくはないので、周りの技術士が「あの技術士が言うことは程々に聞いてね」とアドバイスすることも良いかと。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】