Counter

掲示板for技術士受験応援ページ

ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[6918] 

令和6年 上下水道の設問

Name:循環社会 Nomal  2024/07/18(木) 00:42:15 
受験者の皆様へ

今年、水下道を受験しました。設問の内容に戸惑いましたので、質問します。

例年ですとT(2)項とV(2)項の設問には、「最も重要な課題とする理由」が問われていました。今年はその理由の問いなく、最も重要な課題への解決を述べよになっていました。この回答に理由を書くか否かを戸惑いました。
問われていないことを書いても加点にならない。しかし、3つの課題から選んだ理由も書かずに、いきなり最も重要な課題の解決策を記載して文章の流れ的が繋がらない。結局、わたくしは理由を書かず、どの課題の解決策であるかのみを記載しました。

皆さんどのようにされたのか、率直なご意見を教えて下さい。




引用返信/返信 削除キー
[6924] 

Re: 令和6年 上下水道の設問

Name:太刀魚  2024/07/18(木) 07:50:40 
 私は、下水道でしたが同じく理由という条件が無くなったので、一般的な文章構成として、
○○○○だから、□□□□□が課題と考える。
敵に記載しました。
 □□□□□が課題と考える。だけでは、文章として成り立たないからです。

引用返信/返信 削除キー
[6943] 

Re: 令和6年 上下水道の設問

Name:元祖!3回目で合格  2024/07/18(木) 16:06:36 
問われていない事に答え、紙面を無駄に使わない。
が私の考えです。(動画講座の受け売りです)

引用返信/返信 削除キー
[6958] 

Re: Re: 令和6年 上下水道の設問

Name:循環社会 Nomal  2024/07/18(木) 23:11:59 
「太刀魚」様、「元祖!3回目で合格」様

ご返信に感謝です。種々の考えがあるようです。
心理的に余裕があれば、○○○だから□□が課題と簡潔な解答が無難と感じました。
上下水道部門は上位10%が合格なので、文章の流れが悪と採点者の印象が悪いので。試験中はそこまで考え及ばず、まだまだ未熟であったと反省しています。


引用返信/返信 削除キー
[7663] 

Re: Re: Re: 令和6年 上下水道の設問

Name:初受験  2024/12/09(月) 18:00:24 
上位10%が合格ではなく、絶対評価で60割以上点を取れば合格では?
APEC先生のセミナーでそう言っていなかった?

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】