[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
No.994
新規登録について
おじいやん 2023/03/09(木) 07:48:58
親記事 / 返信無し
[994]
新規登録について
Name:おじいやん 2023/03/09(木) 07:48:58
今回、初合格で、初の登録(新規)になります、3月2日に合否ハガキが到着し、それには15日に合格証書等を発送すると書かれていました
ただ、ホームページを良く見ると「合格番号も登録番号も必要ない(必須では無い)」となっています、もしかしてと思い登録(新規)手続きを始めました
面倒な書類(身分証明:本籍地で取得、登録されていない証明:法務局本局もしくは地方局)がありますが、すぐに段取りしました
3月1日 ホームページで合否発表
3月2日 合否ハガキ到着
3月6日 身分証明および登録されていない証明書その他書類
の準備と、WEBでの申し込み、手数料の納付
3月7日 簡易書留での発送
3月8日 事務局から申請書受理のメール連絡あり!
登録日は毎月1日と15日なので、3月15日の登録に間に合いそうです
早ければ、3月末に登録証を手に出来そうです、後日、結果を追記します
[
□ Tree
]
返信
/
引用返信
削除キー
編集
削除
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
ただ、ホームページを良く見ると「合格番号も登録番号も必要ない(必須では無い)」となっています、もしかしてと思い登録(新規)手続きを始めました
面倒な書類(身分証明:本籍地で取得、登録されていない証明:法務局本局もしくは地方局)がありますが、すぐに段取りしました
3月1日 ホームページで合否発表
3月2日 合否ハガキ到着
3月6日 身分証明および登録されていない証明書その他書類
の準備と、WEBでの申し込み、手数料の納付
3月7日 簡易書留での発送
3月8日 事務局から申請書受理のメール連絡あり!
登録日は毎月1日と15日なので、3月15日の登録に間に合いそうです
早ければ、3月末に登録証を手に出来そうです、後日、結果を追記します