[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
[ スレッド内全8レス(親記事-8 表示) ] <<
0
>>
[1780]
合格率 急落
Name:名無し 2025/03/08(土) 10:59:11
50%から30%に急落
何か意図あるのかな
協会としては増やして収入源を増やしたいはずですが
ここに来て調整が入るのはわかりません
設問内容や配点が来年度から大きく変わる前触れかも
個人的には専門性を重視する問題に変えるべきと思ってます
部門の違いがあまりない気がしてましますから
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1782]
Re: 合格率 急落
Name:APEC 2025/03/08(土) 23:02:48
合格率の推移を見ると、2024年度は確かに急落しています。
過去の合格率が低かったときも問題3の出題内容の変化(前年度と同じ問題の出題率の低下、キーワード導入など)が主因でしたが、今回も「問題3で落ちた」という情報が多いようです。(問題2で落ちたという情報もあるにはありますが、さほど難度が増したようでもなさそうです)。
意図的にこのくらいの合格率にしたというわけでもないと私は思っています。そうする合理的な理由もないですしね。
問題1で0点など、かなり極端というか機械的な採点がされているようにも思われますので、問題3も全体を読んで採点者のモノサシで点数を付けているのではなく、マニュアルに沿って機械的に点数をつけている結果、けっこう頻繁に40点台が出ているようです。また不合格点数は40点台ばかりで、30点とかいった点数情報が少ないので、キーワードが必要最低数使われているかなどの基礎点のようなものが40点くらいにあって、その上にマニュアルに沿って加点がされていっているのではないかと思います。そしてその加点基準が「キーワードを正しく理解しているか」などといった曖昧さがあって採点者のさじ加減が出てくるようなものではなく、「これが書いてあったら1点」みたいなポイントワードみたいなものがあるのではないかなと。
まだCBTは続きそうですから、こういったことを踏まえて問題3対策を練っていこうと思います。
715×318 => 400×177
1741442568.png
/
30KB
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1783]
Re: Re: 合格率 急落
Name:名無し 2025/03/09(日) 09:27:21
データからの説明で来年も安心して受験できそうな気がしました
ありがとうございます
出題が変わるのではないなら安心しました
40点台の例説明やAI判定など評価の方法参考になります
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1784]
Re: 合格率 急落
Name:りゅう 2025/03/10(月) 08:03:18
合格率50%は資格の価値が下がるので、私は30%程度が良いと思っています。
管理技術者の要件にもなっている資格ですので、能力の選別ができる
資格であってほしいです。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1785]
Re: Re: 合格率 急落
Name:ななし 2025/03/10(月) 21:49:50
受験合格者の年代別合格者とか受験者とか公開してくれるとさんこうになりますが
ないですよね 残念
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1786]
Re: Re: Re: 合格率 急落
Name:ラン金 2025/03/11(火) 07:53:00
資格要件や難易度から30代が最も多いと言われていますがどうでしょうかね?
30〜40代が半数以上だと思われますが・・・・
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1787]
Re: Re: Re: 合格率 急落
Name:ななし 2025/03/11(火) 10:50:36
受験者の年代と数などわかるといいのに
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1789]
Re: Re: 合格率 急落
Name:おうち 2025/03/15(土) 23:47:48
技術士受ければ?
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
[1790]
Re: Re: Re: 合格率 急落
Name:けんこばん 2025/03/17(月) 08:38:22
多くは技術士持っているでしょ。
専門外のRCCM取得を目指してる。
引用返信
/
返信
削除キー
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
<<
0
>>
このスレッドに書きこむ
題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー
(半角8文字以内)
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ファイル
≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf
≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB
(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[30/6000KB]
残り:[5970KB]
プレビュー
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
何か意図あるのかな
協会としては増やして収入源を増やしたいはずですが
ここに来て調整が入るのはわかりません
設問内容や配点が来年度から大きく変わる前触れかも
個人的には専門性を重視する問題に変えるべきと思ってます
部門の違いがあまりない気がしてましますから