掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[7049] |
Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか | Name:くまぞう 2024/07/22(月) 10:51:37 |
|
|
→Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか
/たつ
→Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか
/トルネコ
→Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか
/4回目
→Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか
/匿名希望
→Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか
/鋼コン
上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
必須科目は、「専門的学識」、「問題解決」、「評価」、「技術者倫理」、「コミュニケーション」の5点ですので
これを考慮します。
上記を踏まえ、例えば、CHATGPTへの投げ方は以下のとおり。
------------------------------------------------------
「日本技術士会が定める「専門的学識」、「問題解決」、「評価」、「技術者倫理」、
「コミュニケーション」の定義の文字列」
上記の「専門的学識」、「問題解決」、「評価」、「技術者倫理」、「コミュニケーション」の観点を念頭に
以下の「問題文」に対し、「論文」を作成しましたので「論文」を採点してください。
採点においては、A・B・Cのランク付けをしてください。
Aは60点以上、Bは40点〜60点未満、Cは40点未満とします。
「問題文」
問題文と設問。。。の文字列
「論文」
再現論文。。。の文字列
------------------------------------------------------
ここでいったんCHATGPTの採点結果がかえってきます
その上で、問題文の題意にそった内容かを改めて採点受けるとか