掲示板for技術士受験応援ページ
ツリー表示だと表示がうるさいと感じる方はトピック表示にしてください。
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
[7073] |
Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか | Name:まきこ 2024/07/23(火) 11:34:58 |
|
|
返信無し
上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
[ HOME|掲示板TOP|ツリー表示|一覧表示|トピック表示|新規投稿|記事検索|
過去ログ|携帯用URL ]
CHATGPTは入力の仕方によって回答の内容や精度が変わりますので
くまぞうさんの入力方法を参考に、私もCHATGPTにて添削を行ってみました。
添削の評価基準(各問題ごとに求められるコンピテンシー)の定義がが構文として明確ですし、
問題文の題意との整合状況も、チェックできました。
CHATGPTは構文解析なので、問題文の題意もさることながら、各設問で問われる事項として
「3つの課題を抽出し」、「それぞれの観点を明記した上」、「複数の解決策を」、「専門技術用語を交えて」
「波及効果」、「懸念事項」。。。など、問われている1つ1つの事項に対し、記述できているかのチェックも
できますね。
ありがとうございます。