Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[7179] 

Re: Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられますか

Name:まさにい  2024/08/20(火) 16:21:10 
chatgpt、copilot、geminiは、投げる度に評価が微妙に変動します。
1回目は90点以上、2回目は85〜90点みたいな。
生成AIによる評価アルゴリズムは、世界的のユーザの、実に膨大なプロンプトに
基づき組成されているので変動して当然だと思います。かつ、採点も甘い気がします。

生成AIは、構文解析能力が極めて高いため、逆に、専門性の高い文言、表現なども
容易に解釈してしまいますし、例えば理由が欠落した主張も、その文脈を読み取ってしまいます。
多少わかりにくい文章や表現も見事に解釈してしまいます。

一方、実際の添削をされる方は、生成AIのような機械的な、かつ高度なチェックではなく
「技術士」の論文として、一語一句きっちりチェックすると思います。
(明らかにCランクは概観で判断されてしまうと思いますが)
専門用語の使い方、文脈、主張理由の有無、一般論ではなく記述者の考えが示されたものかどうかなど。

なので、他の方も書いておられたと思うのですが、実際の採点結果の目安は
chatgpt、copilot、geminiの評価結果のさらに8割くらいでみておけばよいのかなと思います。
目安として。

記事引用 削除キー
→Re: Re: Re: Re: Re: 復元論文についてchatgptの評価どおりにA判定になった方おられ.. /鋼コン

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】