Counter


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[1360] 

問題2が47.5%

Name:KM  2024/05/22(水) 08:42:39 
2023年(R5年)の受験ですが、不合格理由に「問題2が47.5%で」とありましたが、問題2は20問なので均等割の配点だと1問あたり5%になります。
問題によって配点割合が違うってことなのでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[1368] 

Re: 問題2が47.5%

Name:むら  2024/05/29(水) 16:44:52 
たしかに正答率は5%刻みになるはずですね。
(問2の配点に重みがあるなどとは聞いたことがありません。)
システムエラーが考えられなくはない事例と思いますので協会に問合せした方が良いと思います。
回答があれば内容を教えて頂けると嬉しいです。
※基本的に試験結果に関する問い合わせには応じないと思いますが、試験結果ではなく通知内容に関する質問なので回答がもらえると思います。

引用返信/返信 削除キー
[1369] 

Re: Re: 問題2が47.5%

Name:KM  2024/05/29(水) 18:42:25 
合否に関する問い合わせには応じないとの返信でした。
今年も受験を考えており、受験対策を練るにあたり問題2が問題1や3だと
論文の練り直しなど自分の弱点を知るうえでも、もし誤記載であれば教えていただきたいと思ったのですが・・・


引用返信/返信 削除キー
[1370] 

Re: Re: Re: 問題2が47.5%

Name:むら  2024/05/30(木) 19:32:40 
なるほど。誤記載はあり得ますね。
まぁ、それならそれでチェックしないんかい!!とは思います。

引用返信/返信 削除キー
[1371] 

Re: Re: Re: Re: 問題2が47.5%

Name:Oo。  2024/05/31(金) 07:50:13 
問題Wで37.5%の人がいるのですが、問題Wはどうなのでしょうか?

引用返信/返信 削除キー
[1372] 

Re: Re: Re: Re: Re: 問題2が47.5%

Name:KM  2024/05/31(金) 08:40:45 
問題Wでも5%刻みでないということは、やはり択一式の配点割合が問題によって違うということなのでしょうか。
正答率の解釈が違うってことなのでしょうか。
その程度の説明はあってもとは思いますよね。

引用返信/返信 削除キー
[1373] 

Re: Re: Re: Re: Re: 問題2が47.5%

Name:むら  2024/05/31(金) 09:43:42 
APECさんの説明にあるように、W-1は0.5点×20問の10点満点、W-2は1点×10問の10点満点、計20点満点と推定されています。
例:W-1(正答5問×0.5=2.5)、W-2(正答5問×1=5.0)、計7.5点、正答率7.5/20=37.5%

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】