Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[7518] 

Re: 必須Tー1第三次国土形成計画について

Name:とくちゃん  2024/11/02(土) 13:55:00 
どちらを選ぶか逡巡したのですが、1-2は発災後の条件が付されており少しとまどったので私は1-1を選びました。発災後がなければ即1-2なのですが、一筋縄ではいかないですね。
 しかし、問題文の題意が捉えにくく、持続可能な地域社会実現のための方策を背景に、設問では地域内ネーットワークを目指す社会資本整備とあるので、「リ・デザイン:地域公共交通の再構築」のことが本命課題だと考察しました。
 残りの課題ですが、持続可能な地域社会の実現には、「コンパクト+ネットワーク」の理念は基本ですので、課題2はコンパクトなまちづくり(コンパクトシティー)としました。課題1でネットワーク、課題2でコンパクトです。課題2では地域生活圏の形成にも触れました。課題3は上手く浮かばなかったのですが、活力ある国土形成のための交通ネットワークの強化とし、ミッシングリングの解消やリニア等について記載しました。
無事、A評価でしたので投稿しておきます。
 余談ですが、持続可能な地域社会の実現でしたら、コンパクトなまちづくり、災害に強いまちづくり、持続可能なインフラの維持管理の課題3つです。

記事引用 削除キー
→Re: Re: 必須Tー1第三次国土形成計画について /ドッグタッグ(やん) Nomal

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[1805/6000KB] 残り:[4195KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】