口頭試験対策セミナー
SUKIYAKI塾セミナー(主にリアル、一部Web)、APEC-semi模擬面接(Web)があります。
SUKIYAKI塾セミナー
- 内容
 北海道から沖縄までのSUKIYAKI塾が開催するセミナーです。
 リアルセミナーの形態は様々ですが、基本形は午前中に私が講義を行い、午後は模擬面接を行います。
 Webセミナーでは講義動画を事前に配信して聴講しておいてもらい、 Web上で模擬面接を行うのが基本形です。
 これらの内容は各SUKIYAKI塾によって異なります。
- 実施日および応募方法など
| 主催者 | 開催日 | 時間帯 | 開催場所 | 申込 | 備考・募集等 | 
| SUKIYAKI塾 大阪 | 11月8日 | 午前・午後 | 大阪 新大阪丸ビル新館 | こちら | SUKIYAKI塾全国大会を兼ねるので講師多数 その後別日程で繰り返しWeb模擬面接を予定 | 
| SUKIYAKI塾 東京 | 9日 | 午前・午後 | 東京 TimeSharing新宿 | こちら | その後別日程で繰り返し模擬面接を予定 | 
| SUKIYAKI塾 東北 | 15日 | 午前・午後 | 仙台 仙建ビル | こちら | その後別日程で繰り返し模擬面接を予定 | 
| SUKIYAKI塾 北海道 | 16日 | 午前・午後 | 札幌 かでる2.7 | こちら | 講義はWeb配信もハイブリッド実施 | 
| 智楽フォーラム | 21日 | 夕方~ | 大分 ホルトホール | こちら | 模擬面接のみ | 
| SUKIYAKI塾 博多 | 22日 | 午前・午後 | 福岡 SAWARAPIA | こちら | |
| SUKIYAKI塾 四国 | 23日 | 午前・午後 | 松山 コムズ | こちら | 必要に応じてWebでのフォローアップあり | 
| SUKIYAKI塾 沖縄でいごの会 | 24日 | 午前・午後 | 那覇 なは市民協働プラザ | こちら | |
| SUKIYAKI塾 北陸 | 29日 | 午前・午後 | 金沢 金沢勤労者プラザ | こちら | 
※名古屋・広島は独自開催。
※支部によって開催方式その他が異なりますので各支部のHPで確認されることをお勧めします。
- 受講料
 受講料は各主催者が決定します。
- 応募方法
 各主催者が募集します。私が参加しない各SUKIYAKI塾独自の模擬面接もありますので、それぞれのHPでご確認ください。
 北海道 東北 北陸 東京 名古屋 大阪 広島 四国 博多 沖縄
- 受講条件
 受講条件をこちらにまとめておきました。これらにご同意いただくことが受講に当たっての必須条件ですので、十分ご理解の上でご応募ください。
APEC-semi Web模擬面接
- 内容
 Web(Zoom)にて模擬面接を行ないます。以下の手順・内容で行ないます。- 2025(令和7)年度技術士第二次試験の筆記試験合格者で、口頭試験を受験される方のみが受講対象となります。 筆記試験に不合格であった方、次年度受験予定者、受験者ではない方は受講いただけません。
- 模擬面接のみの対応であり、これ以外にメールのやりとり等で口頭試験対策指導をしたりすることはありません。
- 講師は以下の2名です。ご応募時に希望講師をお選びください。「どちらでもよい」という選択肢もあります。
 
| 講師ハンドルネーム | 専門分野等 | ||
| APEC | 土質・地質、環境、総監 コンサルタント系の業務のアドバイス中心 | ||
| バイアリーターク | 鋼コン・道路・施工計画、総監 公務員系の業務のアドバイス中心 | ||
| みゃーく | 農業土木・総監 コンサルタント系の業務のアドバイス中心 | ||
- 申込みフォーマットにて受講希望日時を第3希望まで書いてご応募いただきます。
 複数回の受講をご希望の場合は、1回でまとめてご応募いただくのではなく、お手数ですが回数分ご応募ください。
 一人で複数回受講ご希望の方は、お一人2回までとさせていただきます。(講師と相談して追加することは可能です)
- 空き日程を踏まえて、実施可能日時を連絡します。
- 一度仮受付・正式受付となってから、他の方のキャンセルによってもっと早い日程に空きが出たりすることがありますが、事務処理が煩雑になりますので受講日の変更には応じかねます。その場合は再度ご応募ください。
- キャンセル待ちでのご応募はお受けできません。空きがある受講枠でのみ受付いたします。
- こちらから連絡した日時でよければ、手順に従って受講料を入金いただき正式受付となります。
- セミナーテキストおよび講義動画URLをお知らせするとともに、当日のログインURL・ID・パスコードおよび実施手順等をお知らせします。
- 正式受付となりましたら、出願書類および筆記答案をご提出いただきます。筆記答案は全ての問題についてご提出いただく必要があります(これらの書類のご提出がない場合は受講できません)。また、パスワード付きでアーカイブファイルを開く・指定サイトにてダウンロードするなどのファイル送信はできません。メールにファイルを添付してお送りください。
- 模擬面接当日になったら、開始時刻10分程度前にお知らせしたミーティングにご参加いただき、待機室にてお待ちいただきます。
- 開始時刻になったら(できるだけ2~3分前に)入室許可します。
- 開始時刻になったら模擬面接を開始します。
- 模擬面接は実際の口頭試験が20分(延長最大30分)であることを考慮し、20~25分程度を目安として行ない、その後アドバイス等を行ないます。トータルで45分を標準として、どうしても必要であれば5~10分程度延長することもあります。
- 模擬面接開始前にレコーディングを許可して、受講生側で録画等記録を取っていただけるようにします。
- 模擬面接終了後できるだけ当日中に(遅くとも翌日)評価表をメール送付します。
- 実施日時
 ※現時点ではまだ未定です。
| 月日 | 残り人数枠 | 残り人数枠 | 残り人数枠 | ||||||
| APEC | バイアリーターク | みゃーく | |||||||
| 午前 | 午後 | 夜間 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午前 | 午後 | 夜間 | |
| 11/10 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/11 | 1 | 0 | 0 | ||||||
| 11/12 | 1 | 0 | 0 | ||||||
| 11/13 | 0 | 2 | 2 | ||||||
| 11/14 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/15 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/16 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/17 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/18 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 11/19 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 11/20 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 11/21 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/22 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/23 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/24 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/25 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/26 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/27 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/28 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/29 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 11/30 | 0 | 2 | 2 | ||||||
| 月日 | 残り人数枠 | 残り人数枠 | 残り人数枠 | ||||||
| APEC | バイアリーターク | みゃーく | |||||||
| 午前 | 午後 | 夜間 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午前 | 午後 | 夜間 | |
| 12/01 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/02 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 12/03 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/04 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/05 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 12/06 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/07 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/08 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/09 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 12/10 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/11 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/12 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 12/13 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/14 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/15 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 12/16 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 12/17 | 0 | 0 | 2 | ||||||
| 12/18 | 0 | 0 | 2 | ||||||
| 12/19 | 2 | 0 | 0 | ||||||
| 12/20 | 2 | 2 | 0 | ||||||
| 12/21 | 2 | 2 | 1 | ||||||
| 12/22 | 2 | 2 | 1 | ||||||
| 12/23 | 0 | 0 | 1 | ||||||
| 12/24 | 2 | 2 | 0 | ||||||
| 12/25 | 2 | 2 | 1 | ||||||
| 12/26 | 0 | 0 | 1 | ||||||
| 12/27 | 2 | 2 | 0 | ||||||
| 12/28 | 2 | 2 | 0 | ||||||
| 12/29 | 2 | 2 | 2 | ||||||
各時間帯は、基本的に表の受講枠となります。
(講師の都合で若干前後することがあります)
午前:①09:30、②10:30、③11:30開始
午後:①13:30、②14:30開始
夜間:①19:00、②20:00開始
- 受講料
 受講料は8,000円です。指定口座にお振込みいただきます。
- 応募方法
 応募フォームより申込み。筆記合否発表日の正午ごろから受付を開始します。
- 受講条件
 受講条件をこちらにまとめておきました。これらにご同意いただくことが受講に当たっての必須条件ですので、十分ご理解の上でご応募ください。
