2025年度APEC-semiマンツーマン講座受講生専用の資料・情報提供ページです。このページには、2026年1月末ごろまでアクセスできます。
更新情報
- 2025.01.14 2025 年度 出願セミナーテキスト(一般部門)をアップしました
- 2025.01.05 2024年度版の内容でとりあえずオープン
筆記試験練習問題
※こちらから指示するまでは練習問題答案は添削対象とはしませんので注意してください。
合格答案実例集やテキスト類などが自由にダウンロードできるページです。このページからダウンロードできるものと重複した資料もかなりあります。
合格答案実例集はフリーダウンロードのページからしかダウンロードできません。
なおフリーダウンロードのページは、このページ(マンツーマン講座受講生専用室)同様、2026年1月20日ごろまでの使用期限となります。
コンテンツ | 内容 | |||
二次試験 (出願&筆記) セミナーテキスト | 総監以外部門 | 出願・筆記をまとめたセミナーテキストです。 4月までかけて随時アップデート予定です。 | ||
総監部門 | ||||
二次試験 (出願&筆記) セミナー動画 (総監以外部門) | 試験概要と出願対策 | 2025年2月1日に旭川で実施予定の出願&筆記試験対策セミナー動画を掲載する予定です。 テキストは上記テキスト。 | ||
筆記試験対策 | ||||
二次試験 (出願&筆記) 講義動画 | 総監以外 部門 | 1.試験概要 | 二次試験全般(出願から筆記まで)の机上動画です。 テキストは上記テキストです。 土木学会中部支部・関西支部で4月に行なわれるセミナーの復習用動画と同じ内容です。 | |
2.願書・経歴票 | ||||
3.小論文 | ||||
4.筆記対策全般 | ||||
5.問題Ⅰ対策 | ||||
6.問題Ⅲ対策 | ||||
7.問題Ⅱ対策 | ||||
総監部門 | 1.総監技術体系その1 | |||
2.総監技術体系その2 | ||||
3.出願対策 | ||||
4.筆記試験対策 | ||||
旧年度版参考資料 | ||||
二次試験(出願&筆記) セミナーテキスト (2024年度版) | 総監以外部門 | 出願・筆記をまとめたセミナーテキストです。 | ||
総監部門 | ||||
二次試験(出願&筆記) セミナー動画 (総監以外部門) (2023年度版) | 試験概要と出願対策 | 2024年1月20日に旭川で行った出願&筆記試験対策セミナーの動画です。 テキストは上記のものと基本同じですが、当日受講生に合わせて部門・科目を絞ったものを使っています。 | ||
筆記試験対策 | ||||
二次試験(出願&筆記) 講義動画(2024年度版) | 総監以外部門 | 1.試験概要 | 32分 | 机上動画です。 土木学会中部支部・関西支部で2024年4月3日・4日に行なわれたセミナーの復習用動画と同じ内容です。 |
2.願書・経歴票 | 52分 | |||
3.小論文 | 81分 | |||
4.筆記対策全般 | 31分 | |||
5.問題Ⅰ対策 | 63分 | |||
6.問題Ⅲ対策 | 48分 | |||
7.問題Ⅱ対策 | 45分 | |||
総監部門 | 1.総監技術体系その1 | 86分 | ||
2.総監技術体系その2 | 58分 | |||
3.出願対策 | 42分 | |||
4.筆記試験対策 | 52分 |
出願書類作成関係の資料です。書類作成前にセミナーテキストとセミナービデオに必ず一度目を通されることをおすすめします。
それをせずに我流で出願書類を作成しても、セミナーテキストやビデオを見ればわかるような訂正コメントをさせていただくことになって、結局添削1回分が無駄になったりします。
また、添削には★のついたPDFファイルあるいはWordファイルをお使いいただけるといいと思います。
コンテンツ | 内容 | ||
出願セミナー テキスト | 総監以外部門 | 出願セミナー講義で用いるテキストです。 | |
総監部門 | |||
出願セミナー動画 | 総監以外部門 | 机上もしくはリアル講義動画を3月以降に撮影予定です。 | |
総監部門 | |||
出願用紙 (Excel版)★ | 入力用Excelシート | 技術士会より配布されたExcelシートです。 マクロを使っており、入力終了するとPDFを出力できます。これがPC上で入力できる唯一のフォーマットです。以下のようにしてお使いください。 1.左のリンクからダウンロードする お使いのブラウザによって方法は異なります。 単に左クリックしただけではダウンロードできない場合は、右クリックして「保存」等を選んでください 2.マクロのセキュリティを許可する エクスプローラ上で右クリック→プロパティ→「全般」のページの「セキュリティ」で 「許可する」にチェックを入れて「OK」 3.起動してマクロを有効にする 起動するとマクロが無効にされた旨のセキュリティ警告が出るので、 「コンテンツの有効化」をクリックしてください 4.必要事項を入力してPDFファイル出力する 1枚目のチェックシートと4枚目の宛名を削除して申込書と実務経験証明書だけにしてください。 そして、このPDFファイルを添削用にご提出ください。 ※Excelファイルは添削用にご提出いただけません | |
入力解説 | 上記Excelの入力案内です。 | ||
受験申込案内 | 受験申込み案内です。必読。 | ||
出願用紙 (PDF版)★ | 全部経歴対応PDF | 技術士会より配布されたPDFファイルです。このPDFを使う場合、これに手書きしたもの以外は受け付けられません。 | |
旧年度版参考資料 | |||
出願セミナーテキスト (2024年度版) | 総監以外部門 | 2024年度版です。 2023年度以前の版はフリーダウンロードのページに掲載してあります。 | |
総監部門 | |||
出願セミナー動画 (2024年度版) | 総監以外部門 | 机上講義動画です。ただし内容は二次試験(出願&筆記)講義動画と同じです。 | |
総監 部門 | 1.総監技術体系その1 | ||
2.総監技術体系その2 | |||
3.出願対策 |
★は2024年度版です。2025年度版が公表されたら差し替えます。
コンテンツ | 内容 | |
筆記試験セミナーテキスト | 建設部門 | 筆記試験対策セミナー講義で用いるテキストです。 |
総監部門 | ||
筆記試験対策セミナー動画 | 建設部門 | 机上もしくはリアル講義動画を4月下旬に撮影予定です。 |
総監部門 | ||
総合技術監理部門100本ノック | 択一練習問題に使った過去問題・オリジナル問題の各選択肢について、内容が正しいものと誤っているものそれぞれを作成して作った正誤問題です。 総監全体版だけでなく、管理項目別にトレーニングができるマンツーマン講座限定拡張版について、ご自由にお使いいただけます。 スマホサイズに合わせた専用メニューにリンクしています。 | |
総合技術監理部門5択問題(練習問題) | 5つの管理の中からランダムに5択問題が40問出題されます。 一度解答し終えたあとは、未回答・学習中・間違った問題を優先出題する「弱点克服」モードですので、 繰り返しチャレンジすることで実力アップが期待されます。 | |
総合技術監理部門5択問題(模擬試験) | 実際の試験と同様に、経済性管理から社会環境管理までの管理項目順に8問ずつ出題されますので、 模擬試験としてお使いいただけます。 | |
8問は問題データベースからランダムに選ばれるので、毎回異なる内容で出題されます。 | ||
筆記試験答案用紙 | 問題Ⅰ | 記述式試験の答案用紙書式のWordファイル(拡張子docx)です。 添削答案はできるだけこれで作ってください。 |
問題Ⅱ-1 | 答案は必ずゴシック体(MSPゴシックではなくMSゴシック、つまりプロポーショナルフォントでないもの)でお書きください。 明朝体の答案は受付できません。 | |
問題Ⅱ-2 | ||
問題Ⅲ | ||
総監記述問題 | ||
旧年度版参考資料 | ||
筆記試験 セミナーテキスト (2024年度版) | 建設部門 | 2024年度版です。p.25~29に実際に80点超えした人の実例を掲載しています。 2023年度以前の版はフリーダウンロードのページに掲載してあります。 |
総監部門 | ||
筆記試験 セミナー動画 (2024年度版) | 建設部門 | 2024年5月11日札幌でのセミナー動画です。 |
総監部門 |