体験記、筆記試験答案例、口頭試験事例について
二次試験を終えられた方々が、「後に続く皆さんへ」と寄稿くださった体験記、筆記試験答案例、口頭試験事例(技術的体験論文・口頭試験体験記)です。寄稿いただいた皆さんに、心より感謝申し上げます。
また、寄稿していただける方がありましたら、よろしくお願いします。
投稿フォームをこちらに設けましたが、メールでお送りいただいても結構です。文章のみであればテキストファイルで、また強調などの文字修飾や図表類を入れたものであればWordや一太郎などのワープロ文書ファイルなどを添えてお願いいたします。特に書式などはありません。
なお、タイトルは受験部門や特に訴えたいことなどを強調したものにしていただけるとありがたいです。
| 年度 | 寄稿者 | 部門 | 科目 | 体験記タイトル |
| R06 | tackさん | 建設 | 鋼構造コンクリート | 公務員×育児×独学の孤独な挑戦【PDF】 |
| ケムンパスさん | 総監 | 建設-道路 | 令和6年度 総監受験記録【PDF】 | |
| ケトルさん | 総監 | 建設-鋼構造コンクリート | 総監は業務経歴(詳細例)の書き方に注意【PDF】 ※口頭試験体験記 | |
| R05 | ケムンパスさん | 建設 | 道路 | 筆記試験体験記R507【PDF】 |
| R03 | すすすさん | 上下水道 | 下水道 | 技術士2次試験受験体験記【PDF】 |
| はんガエルさん | 電気電子 | 情報通信 | 筆記試験合格への長い道のり【PDF】 | |
| ハウザー二世さん | 総監 | 電気電子ー電気設備 | 総監筆記試験に100本ノックと過去問だけで合格できました(公務員OB技術士) ※筆記試験体験記 | |
| R02 | ジャイアンさん | 建設 | 建設環境 | 技術士試験体験記【PDF】 |
| フレタさん | 電気電子 | 電気設備 | 公務員OB技術者の技術士試験体験記【PDF】 | |
| R01 | ドッグタッグさん | 建設 | 土質及び基礎 | 筆記試験体験記:私の学習法(試験改訂後)【PDF】 |
| Local土木屋さん | 総監 | 建設-施工計画 | Local土木屋さんの技術士:総合技術監理部門 受験記【PDF】 | |
| karateさん | 上下水道 | 下水道 | 技術士第二次試験受験体験記【PDF】 | |
| H30 | KMKMさん | 電気電子 | 電気応用 | 技術士受験記【PDF】 |
| H29 | ニャースさん | 経営工学 | 数理・情報 | 消えゆく運命の専門ジャンル😰 間に合って良かった~ & 悲しい~(涙)【PDF】 |
| H28 | 工事監督さん | 建設 | 道路 | 独学による技術士試験体験記【PDF】 |
| えんなおさん | 情報工学 | 情報システム・データ工学 | 筆記試験合格までの道のり | |
| 口頭試験合格までの道のり | ||||
| エクレアさん | 電気電子 | 電気設備 | 電気職公務員の技術士試験合格体験記【PDF】 | |
| ドッグタッグさん | 建設 | 施工計画 | 私の学習方法【PDF】 | |
| H27 | 文系技術者さん | 建設 | 河川砂防 | 文系出身者の挑戦【PDF】 |
| まさふみさん | 総監 | 環境-自然環境保全 | 先輩の総監技術士との対話に基づく合格基準 | |
| H26 | おっささん | 環境 | 自然環境保全 | 技術士試験体験記【PDF】 |
| TETSUさん | 総監 | 衛生工学-建築環境 | 技術士学習の方法 BY TETSU【PDF】 ※衛生工学部門受験時の資料もあります。 | |
| よしださん | 建設 | 都市計画 | 技術士とは何かを真剣に考えることが合格への道【PDF】 | |
| ○○課長さん | 機械 | 機械設計 | ほぼ独学で試験に臨みました【PDF】 ※一次試験からの道のりです。 | |
| ひっきーさん | 電気電子 | 情報通信 | 技術士受験メモ(電気電子部門)【PDF】※一次試験からの道のりです。 | |
| 離島椿さん | 総監 | 建設-施工計画 | 受験体験記(総合技術監理部門)【PDF】 | |
| H25 | 熊野古道さん | 建設 | 施工計画 | 技術士受験メモ【PDF】 技術士までの道のり【PDF】※一次試験からの道のりです。 |
| 呑兵衛さん | 建設 | 施工計画 | 長かった・・・・・・!【PDF】 ※一次試験からの道のりです。 | |
| Local土木屋さん | 建設 | 施工計画 | Local土木屋さんが技術士を目指した訳【PDF】 ※一次試験からの道のりです。口頭試験の話題が多くあります。 | |
| じんじんさん | 建設 | 施工計画 | じんじんの技術士への道(建設部門編)【PDF】 ※一次試験からの道のりです。 | |
| Nomuさん | 建設 | 道路 | Nomu’s戦記「真の技術者になりたい!」【PDF】 | |
| まさふみさん | 環境 | 自然環境保全 | わたしの技術士対策(環境部門) | |
| H24 | kenittiさん | 建設 | 河川砂防 | まさかの一発合格 |
| 白象さん | 建設 | 建設環境 | 建設環境 受験体験記【PDF】 | |
| すーさん | 環境 | 環境保全計画 | Π型技術士を目指して | |
| ひーちゃんさん | 建設 | 施工計画 | 「絶対に技術士になるぞ!」という気持ちが大切【PDF】 | |
| H23 | のりちゃんさん | 農業 | 植物保護 | 五十の手習い第二次試験奮戦記 |
| 地水道楽さん | 建設 | 土質及び基礎 | 復員兵、奮戦す。 | |
| H22 | яyο-さん | 建設 | 建設環境 | 文系の技術士試験体験【PDF】 |
| dkp4yさん | 建設 | 鋼構造コンクリート | 技術士試験合格体験記(H22年度)【PDF】 | |
| 52才ぱーさん | 建設 | 道路 | 神様が応援してくれた【PDF】 | |
| t_levin99さん | 電気電子 | 電気設備 | 10ヶ月の猛勉強。 | |
| H21 | 公務員技術者さん | 建設 | 河川砂防 | 長期計画による二次試験合格 |
| ひろたんさん | 建設 | 道路 | 受験の記録【PDF】 | |
| まいじょさん | 建設 | 都市計画 | 「まいじょの技術士お受験」の記録【PDF】 | |
| ぽむぽむイワンパパさん | 建設 | 道路 | 技術系公務員のスキルアップ | |
| H20 | コチタロさん | 建設 | 施工計画 | Cochtaro’s受験体験記 ※6年越しの記録です。【PDF】 |
| norinariさん | 建設 | 河川砂防 | 合格までの記録 ※H19に続く2連覇の記録です。【PDF】 | |
| 青い山脈さん | 建設 | 都市計画 | 還暦過ぎて挑戦 【PDF】 | |
| zakiさん | 電気電子 | 電子応用 | これから受験を考えている方へ | |
| かりゆしさん | 建設 | 港湾空港 | 一般論文は全く想定外の問題:恐らくギリギリ合格!【PDF】 | |
| H19 | kazu0gooさん | 情報工学 | ソフトウェア工学 | 情報の少ない情報工学部門の合格体験記 |
| たつやさん | 総監 | 上下水道-上水道 | 時間の有効利用が大事 | |
| 白馬さん | 環境 | 自然環境保全 | 自分に合った勉強法を実行 | |
| たむさん | 建設 | 施工計画 | 技術士対策で漢字の特訓 | |
| yukisugiさん | 建設 | 電子応用 | 電気電子の二次試験体験記 | |
| norinariさん | 建設 | 施工計画 | 合格までの記録 ※一次試験からの全記録です。【PDF】 | |
| kuwaさん | 衛生工学 | 水質管理 | マイナー部門での受験 |
| 年 度 | 寄稿者 | 部門 | 科目 | 必須科目 | 選択科目 | |||
| R06 | いつかいちくんさん | 建設 | 道路 | 1-1 | 3-1 | |||
| tackさん | 建設 | 鋼構造コンクリート | 1-2 | 2-1-3 | 2-2-2 | 3-2 | ||
| ケムンパスさん | 総監 | 道路 | 1-2 | |||||
| R04 | シトラス父さん | 建設 | 都市計画 | 1-2 | 3-2 | |||
| R03 | 1-2 | 3-1 | ||||||
| しもだいさん | 建設 | 道路 | 1-2 | 2-1-4 | 2-2-1 | 3-1 | ||
| なべちゃんさん | 総監 | 上下水道-上工水道 | 1-2 | |||||
| R02 | 上下水道 | 上工水道 | 1-1 | 3-2 | ||||
| けんさん | 建設 | 道路 | 1-2 | 2-1-3 | 2-2-2 | 3-2 | ||
| R01 | karateさん | 上下水道 | 下水道 | 1-1 | 3-2 | |||
| 文系技術士さん | 応用理学 | 地質 | 3-1 | |||||
| H30 | ノリさん | 建設 | 土質及び基礎 | 3-1 | ||||
| 肉球パンチさん | 機械 | 動力エネルギー | 3-2 | |||||
| H28 | えんなおさん | 情報工学 | 情報システム・データ工学 | 2-1-1 | 2-1-2 | 3-1 | ||
| !&!&さん | 建設 | 都市計画 | 2-1-3 | 2-1-4 | 2-2-1 | 3-1 | ||
| ハルロックさん | 電気電子 | 情報通信 | 3-1 | |||||
| H27 | わらえもんさん | 建設 | 道路 | 3-1 | ||||
| 文系技術者さん | 建設 | 河川砂防 | 3-1 | |||||
| トラフさん | 応用理学 | 物理及び化学 | 3-1 | |||||
| H26 | ひっきーさん | 電気電子 | 情報通信 | 2-1-1 | 2-1-3 | 2-2-1 | 3-1 | |
| karateさん | 総監 | 建設-道路 | 2-2 | |||||
| H19 | あつ@都市計画さん | 建設 | 都市計画 | 2-1 | 1-2 | |||
| バルさん | 総監 | 建設-鋼構造コンクリート | 2-2 | |||||
| norinariさん | 建設 | 施工計画 | 2-1 | 1-13 | 1-15 | |||
| チューバさん | 応用理学 | 地質 | 2-2 | 1-1 | 1-2 | |||
| フランジさん | 環境 | 環境測定 | 2-1 | 1-6 | 1-8 | |||
口頭試験事例
| 年 度 | 寄稿者 | 部門 | 科目 | 技術的 体験論文 | 口頭試験 再現記録 | 備 考 |
| R06 | 枝付きフラスコさん | 応用理学 | 地質 | 〇 | ||
| 芦原空手門下生さん | 建設 | 土質及び基礎 | 〇 | |||
| いつかいちくんさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| tackさん | 建設 | 鋼構造コンクリート | 〇 | |||
| ケムンパスさん | 総監 | 建設ー道路 | 〇 | |||
| R05 | ケムンパスさん | 建設 | 道路 | 〇 | ||
| 芦原空手門下生さん | 総監 | 農業-農業土木 | 〇 | |||
| R04 | シトラス父さん | 建設 | 都市計画 | 〇 | ||
| まつさん | 森林 | 森林土木 | 〇 | |||
| 芦原空手門下生さん | 建設 | トンネル | 〇 | |||
| R03 | すすすさん | 上下水道 | 下水道 | 〇 | ||
| しもだいさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| 文系技術士さん | 森林 | 森林土木 | 〇 | |||
| ドアラさん | 上下水道 | 上水道・工業用水道 | 〇 | |||
| ハウザー二世さん | 総監 | 電気電子-電気設備 | 〇 | |||
| なべちゃんさん | 総監 | 上下水道-上工水道 | 〇 | |||
| R02 | 上下水道 | 上工水道 | 〇 | |||
| こえもんさん | 機械 | 機械設計 | 〇 | |||
| けんさん | 総監 | 電気電子-情報通信 | 〇 | |||
| browncolorさん | 総監 | 建設-道路 | 〇 | |||
| 芦原空手門下生さん | 農業 | 農村地域資源計画 | 〇 | |||
| R01 | 文系技術士さん | 応用理学 | 地質 | 〇 | ||
| Local土木屋さん | 総監 | 建設-施工計画 | 〇 | |||
| シクロクロッサーさん | 総監 | 上下水道-下水道 | 〇 | |||
| キャプテンさん | 総監 | 機械 | 〇 | |||
| karateさん | 上下水道 | 下水道 | 〇 | |||
| 芦原空手門下生さん | 農業 | 農業農村工学 | 〇 | |||
| H30 | 塞翁が馬さん | 総監 | 建設-河川砂防 | 〇 | ||
| ガジュマルさん | 建設 | 港湾空港 | 〇 | |||
| KMKMさん | 電気電子 | 電気応用 | 〇 | |||
| H29 | GIN-DAIさん | 上下水道 | 下水道 | 〇 | ||
| パープルヘイズさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| NAOさん | 電気電子 | 電子応用 | 〇 | |||
| H28 | ドッグタッグさん | 建設 | 施工計画 | 〇 | ||
| えんなおさん | 情報工学 | 情報システム・データ工学 | 〇 | |||
| エクレアさん | 電気電子 | 電気設備 | 〇 | |||
| !&!&さん | 建設 | 都市計画 | 〇 | |||
| だぁーさん | 電気電子 | 電子応用 | 〇 | |||
| どうりさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| おじんさん | 建設 | 土質及び基礎 | 〇 | |||
| ハルロックさん | 電気電子 | 情報通信 | 〇 | |||
| H27 | よいとまけさん | 応用理学 | 地質 | 〇 | ||
| 文系技術者さん | 建設 | 河川砂防 | 〇 | |||
| Civil998さん | 建設 | 土質及び基礎 | 〇 | 不合格体験記 | ||
| ネコさん | 電気電子 | 発送配変電 | 〇 | |||
| 50代おやじさん | 衛生工学 | 水質管理 | 〇 | |||
| 777さん | 建設 | 河川砂防 | 〇 | |||
| H26 | jediさん | 総監 | 化学ーセラミックス無機 | 〇 | ||
| a_ki422さん | 農業 | 農業土木 | 〇 | |||
| はまかぜさん | 建設 | 河川砂防 | 〇 | |||
| ひっきーさん | 電気電子 | 情報通信 | 〇 | |||
| karateさん | 総監 | 建設-道路 | 〇 | |||
| トマトさん | 建設 | 土質及び基礎 | 〇 | |||
| H25 | Lin1566さん | 総監 | 農業-農芸化学 | 〇 | 小論文・口頭試験セット。 パワーポイントの活用が参考になります。 | |
| hiroさん | 建設 | 道路 | 〇 | 小論文・口頭試験セット | ||
| ルイトアさん | 建設 | 河川砂防 | 〇 | |||
| むらまささん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| cedricy33さん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| スリーハンドレッドさん | 総監 | 上下水道-下水道 | 〇 | 不合格体験記 | ||
| じんじんさん | 建設 | 施工計画 | 〇 | |||
| Nomuさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| H24 | うぐいさん | 農業 | 農業及び蚕糸 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット |
| Lin1566さん | 農業 | 農芸化学 | 〇 | |||
| TEC3529さん | 総監 | 建設-鋼コン | 〇 | |||
| トリトンさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| ana_takさん | 建設 | 建設環境 | 〇 | |||
| TX650さん | 機械 | 交通・物流機械 | 〇 | |||
| ガジュマルさん | 建設 | 施工計画 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット | |
| H23 | 地水道楽さん | 建設 | 土質及び基礎 | 〇 | ||
| H22 | t_levin99さん | 電気電子 | 電気設備 | 〇 | ||
| H21 | ポテチさん | 建設 | 道路 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット |
| H20 | レタルワタラさん | 建設 | 建設環境 | 〇 | ||
| H19 | 安全祈願さん | 総監 | 建設-道路 | 〇 | ||
| いささん | 総監 | 建設-トンネル | 〇 | 不合格体験記 | ||
| maytoさん | 総監 | 建設-建設環境 | 〇 | |||
| totoさん | 建設 | 施工計画 | 〇 | |||
| たつやさん | 総監 | 上下水道-上水道 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット | |
| あつ@都市計画さん | 建設 | 都市計画 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット | |
| しんしゅうさん | 建設 | 鋼構造コンクリート | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット | |
| KKさん | 建設 | 施工計画 | 〇 | 〇 | 体験論文・口頭試験セット | |
| バルさん | 総監 | 建設-鋼コン | 〇 | |||
| 匿名希望さん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| goodsoilさん | 総監 | 農業-農村地域計画 | 〇 | 口頭試験不合格の原因分析 | ||
| anbenさん | 建設 | 建設環境 | 〇 | H10・H18不合格、H19合格体験記 | ||
| LRTさん | 建設 | 道路 | 〇 | |||
| コロボックルさん | 情報 | 情報ネットワーク | 〇 |